WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい

◇-フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい-炭火(2004/4/23-14:36)No.130653
 ┗Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい-かっちゃん2(2004/4/23-14:49)No.130654
  ┗Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい-SHIRO(2004/4/23-15:14)No.130660
   ┗Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい-炭火(2004/4/23-16:18)No.130670

▲このページのトップに戻る
130653フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい炭火 2004/4/23-14:36

メーカー名:シャープ SHARP
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC-XJ800R
ソフト関連:OSの詳細を記入 フォルダの開き方
--
大量のフォルダを管理する手前、大きいアイコンは、どうも使い勝手が悪く、
フォルダを開いたとき、いつも必ず一覧表示でいけるような設定方法について、
どなたかご存知でしたら教えてください。

▲このページのトップに戻る
130654Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したいかっちゃん2 2004/4/23-14:49
記事番号130653へのコメント
一覧表示にしてctrlを押しながら閉じる。

▲このページのトップに戻る
130660Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したいSHIRO 2004/4/23-15:14
記事番号130654へのコメント
かっちゃん2さんは No.130654「Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい」で書きました。
>一覧表示にしてctrlを押しながら閉じる。

全部を一覧表示してしまう方法
エクスプローラー→ツール→フォルダオプション→表示→
(必ず一覧表示にした状態で)現在のフォルダ設定を使用
で全フォルダ一覧表示に出来ます

▲このページのトップに戻る
130670Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい炭火 2004/4/23-16:18
記事番号130660へのコメント
SHIROさんは No.130660「Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい」で書きました。
>かっちゃん2さんは No.130654「Re:フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい」で書きました。
>>一覧表示にしてctrlを押しながら閉じる。
>
>全部を一覧表示してしまう方法
>エクスプローラー→ツール→フォルダオプション→表示→
>(必ず一覧表示にした状態で)現在のフォルダ設定を使用
>で全フォルダ一覧表示に出来ます

お二人とも、どうもありがとうございます。
かっちゃん2さんのワザ通りにやりましたら、一発ですべて一覧表示にできました。
簡単一発ですね!ありがとうございます。これは、全部詳細表示などで見たいときも
一発で変更可能ですね。

SHIROさんご紹介のツール→フォルダオプション→表示で設定する方法は、
「現在のフォルダ設定を使用」ボタンが適用されるのは、下のリストボックスに
書かれていることだけだと思い込んでいて、試しておりませんでした。
一度知ってしまえば、よいことなのですが、そういうことに気づくまでは、試行錯誤
ですね・・・

ありがとうございました。


パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  フォルダの表示方法をいつも必ず一覧表示に設定したい

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール