WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

CPUを認識しなくなってしまいました

◇-?|CPUを認識しなくなってしまいました-白米(2004/5/9-11:08)No.133503
 ┗?|Re:CPUを認識しなくなってしまい...-c-koban(2004/5/9-16:29)No.133541

▲このページのトップに戻る
133503?|CPUを認識しなくなってしまいました白米 2004/5/9-11:08

メーカー名:東芝
OS名:WindowsMe
パソコン名:satellite4000x
ハード関連:CPU・マザーボード
--
Satellite4000X,233Mhz,128MBをオークションで入手してWin98からWinMEにアップグレード
をして使っていました。パソコンの能力も考えずに今度はWinXPに上書きしたところ
動きがあまりにもスムーズではない為、元に戻そうとMEの起動ディスクより
MEにクリーンインストールをし直しました。起動させてみると全体的に動きが遅いので
システム情報を確認したところメモリーは128MBで認識しているのですがプロセッサの
表示がIntel(r)family 6 model 5 processor GenuineIntel~120Mhzに成っていました。
以前はpentium2~233Mhzでした。起動から終了まであまりにも全体的に遅いので
何とか元のpen2に戻したいのですができますでしょうか?当方あまりパソコンには
詳しくありません。宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
133541?|Re:CPUを認識しなくなってしまいましたc-koban 2004/5/9-16:29
記事番号133503へのコメント
表示がおかしいだけならまったく問題なし。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  CPUを認識しなくなってしまいました

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール