WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる

◇-?|ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる-ル~キ~(2004/5/26-19:10)No.136674
 ┣?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用され...-yoshikazu(2004/5/26-19:39)No.136680
 ┣?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用され...-いわし(2004/5/26-21:51)No.136705
 ┃┗?!!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用さ・..-モンチ(2004/5/27-12:13)No.136793
 ┗?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用され...-kikuko(2004/5/27-12:28)No.136796

▲このページのトップに戻る
136674?|ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わるル~キ~ 2004/5/26-19:10

メーカー名:IBM アイビーエム
OS名:WindowsMe
パソコン名:E54
ハード関連:ハードディスク
インターネット全般:ホームページ関連
使用回線:ADSL
--
いつもインタ~ネットする時にyahooのHPにいくようにしてありました。
が最近変なペ~ジ(アダルト)が開きます。
ツ~ルのインタ~ネットオプションで改めてアドレス入れて書き換えるのですが、
一回終了してしまうと元に戻って、やはり変なペ~ジにいってしまいます。

どこか書き換えられてしまってるのでしょうか?
教えてください。

▲このページのトップに戻る
136680?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わるyoshikazu 2004/5/26-19:39
記事番号136674へのコメント
ル~キ~さんは No.136674「ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる」で書きました。
>メーカー名:IBM アイビーエム
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:E54
>ハード関連:ハードディスク
>インターネット全般:ホームページ関連
>使用回線:ADSL
>--
>いつもインタ~ネットする時にyahooのHPにいくようにしてありました。
>が最近変なペ~ジ(アダルト)が開きます。
>ツ~ルのインタ~ネットオプションで改めてアドレス入れて書き換えるのですが、
>一回終了してしまうと元に戻って、やはり変なペ~ジにいってしまいます。
>
>どこか書き換えられてしまってるのでしょうか?
>教えてください。
>

それはスパイウェアです。
スパイウェア対策ソフトを購入するか、
無料のソフトをインストールするなどしてください。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

またここのサイトでスパイウェアを調べてみてください。

▲このページのトップに戻る
136705?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わるいわし 2004/5/26-21:51
記事番号136674へのコメント
ル~キ~さんは No.136674「ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる」で書きました。
>メーカー名:IBM アイビーエム
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:E54
>ハード関連:ハードディスク
>インターネット全般:ホームページ関連
>使用回線:ADSL
>--
>いつもインタ~ネットする時にyahooのHPにいくようにしてありました。
>が最近変なペ~ジ(アダルト)が開きます。
>ツ~ルのインタ~ネットオプションで改めてアドレス入れて書き換えるのですが、
>一回終了してしまうと元に戻って、やはり変なペ~ジにいってしまいます。
>
>どこか書き換えられてしまってるのでしょうか?
>教えてください。
>

ここのHPを参照するとばっちりでしょう(きっと)
自分もよく同じ状況になります、しかも未だに治してません(めんどくさいから)

http://sukiero.at.infoseek.co.jp/eromirror/erostart/index.html

▲このページのトップに戻る
136793?!!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わるモンチ 2004/5/27-12:13
記事番号136705へのコメント
>自分もよく同じ状況になります、しかも未だに治してません(めんどくさいから)

それって「自分はスパイウェアに引っかかり放題」って言ってるようなもので、セキュリティ上問題がありますよ。
ウィルスと違って直接的被害は生じないものがほとんどですが、今後もそうだという保証はありません。
ちゃんと対策したほうがいいですよ。

▲このページのトップに戻る
136796?!|Re:ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わるkikuko 2004/5/27-12:28
記事番号136674へのコメント
ル~キ~さんは No.136674「ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる」で書きました。
>メーカー名:IBM アイビーエム
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:E54
>ハード関連:ハードディスク
>インターネット全般:ホームページ関連
>使用回線:ADSL
>--
>いつもインタ~ネットする時にyahooのHPにいくようにしてありました。
>が最近変なペ~ジ(アダルト)が開きます。

そのHPのURLは何ですか?
それによって対処法が違う場合があります。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ホ~ムペ~ジとして使用されてるアドレスが変わる

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール