WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

スパイウェア

◇-?|スパイウェア-hihi(2004/5/28-19:18)No.137070
 ┗?!|Re:CoolWebSearch でしょうか・..-tonnma(2004/5/28-20:14)No.137078
  ┗?!?|Re:CoolWebSearch でしょうか...-hihi(2004/5/29-13:56)No.137263
   ┗?!?!|Re:CoolWebSearch でしょう・..-kikuko(2004/5/29-19:06)No.137333

▲このページのトップに戻る
137070?|スパイウェアhihi 2004/5/28-19:18

メーカー名:IBM アイビーエム
OS名:WindowsMe
パソコン名:E54
ハード関連:ハードディスク
--
スパイウェアのため、AdawareとSpybot両方使って削除しました。
がやはりまだ違うペ〜ジがでてきてしまいます。
何故でしょう?

▲このページのトップに戻る
137078?!|Re:CoolWebSearch でしょうか?tonnma 2004/5/28-20:14
記事番号137070へのコメント
>スパイウェアのため、AdawareとSpybot両方使って削除しました。
>がやはりまだ違うペ〜ジがでてきてしまいます。

神様じゃないからそのページの内容を書いてもらわないと誰も判らないと思うよ。

そのページのURLを貼ってくれればチェックしようも有るけど、被害者を出さぬため
あたまのhを外して ttp://hogehogeのようにしてから貼ってね。

最近の流行りならこれかな。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html

▲このページのトップに戻る
137263?!?|Re:CoolWebSearch でしょうか?hihi 2004/5/29-13:56
記事番号137078へのコメント
tonnmaさんは No.137078「Re:CoolWebSearch でしょうか?」で書きました。
>>スパイウェアのため、AdawareとSpybot両方使って削除しました。
>>がやはりまだ違うペ〜ジがでてきてしまいます。
>
>神様じゃないからそのページの内容を書いてもらわないと誰も判らないと思うよ。
>
>そのページのURLを貼ってくれればチェックしようも有るけど、被害者を出さぬため
>あたまのhを外して ttp://hogehogeのようにしてから貼ってね。
>
>最近の流行りならこれかな。
>
>http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html

ttp://cashsearch.biz/redir.php
ttp://213.159.117.132/1050
ttp://school-fuck.com
などが多くでます。
なにか違うとこもおかしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
137333?!?!|Re:CoolWebSearch でしょうか?kikuko 2004/5/29-19:06
記事番号137263へのコメント
hihiさんは No.137263「Re:CoolWebSearch でしょうか?」で書きました。
>なにか違うとこもおかしいのでしょうか?

tonnmaさんご紹介の CoolWebShredderはやってみましたか?
その結果は?

CoolWebShredderをやってみてだめだったら、システムの復元を試してみましょう。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツールにあります。

また、予防策。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/korobanu.html


パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  スパイウェア

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール