WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

圧縮について

◇-?|圧縮について-ゴッツ(2004/5/31-23:33)No.137910
 ┣?!|Re:圧縮について...-Discovery(2004/5/31-23:57)No.137928
 ┣?!|Re:圧縮について...-モンチ(2004/6/1-00:06)No.137932
 ┗?!|Re:圧縮について...-kikuko(2004/6/1-23:26)No.138219

▲このページのトップに戻る
137910?|圧縮についてゴッツ 2004/5/31-23:33

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:VL800R
ソフト関連:ソフトの評価を知りたい お勧めはどれですか?
--
よろしくお願いします。
写真を圧縮したいのですが、写真はあまり小さくはなりませんよね?
なんとか圧縮したいのですがソフトがわかりません。
お勧めソフトはありませんか?
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/
でフリーのものでお願いしたいのですが。
今はLhazを使用していますが、ほとんど小さくなりません。

▲このページのトップに戻る
137928?!|Re:圧縮についてDiscovery 2004/5/31-23:57
記事番号137910へのコメント
ゴッツさんは No.137910「圧縮について」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:VL800R
>ソフト関連:ソフトの評価を知りたい お勧めはどれですか?
>--
>よろしくお願いします。
>写真を圧縮したいのですが、写真はあまり小さくはなりませんよね?
>なんとか圧縮したいのですがソフトがわかりません。
>お勧めソフトはありませんか?
>http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/
>でフリーのものでお願いしたいのですが。
>今はLhazを使用していますが、ほとんど小さくなりません。

Jpegなどは元々圧縮されているので余り小さくなりません
RARのマルチメディア圧縮を使えば若干小さくなります
が期待するほどではないかも

RARで検索して見てください

▲このページのトップに戻る
137932?!|Re:圧縮についてモンチ 2004/6/1-00:06
記事番号137910へのコメント
画像ファイルがJPEG形式になっているのであれば、どんなファイル圧縮方法でもたいして違いは出ません。
むしろ、JPEG形式としての圧縮率を変えてみることを考えたほうがいいかも。

例えばこんなツール。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021891/software/ijpgcmp.htm

▲このページのトップに戻る
138219?!|Re:圧縮についてkikuko 2004/6/1-23:26
記事番号137910へのコメント
ゴッツさんは No.137910「圧縮について」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:VL800R
>ソフト関連:ソフトの評価を知りたい お勧めはどれですか?
>--
>よろしくお願いします。
>写真を圧縮したいのですが、写真はあまり小さくはなりませんよね?
>なんとか圧縮したいのですがソフトがわかりません。
>お勧めソフトはありませんか?
>http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/
>でフリーのものでお願いしたいのですが。
>今はLhazを使用していますが、ほとんど小さくなりません。

圧縮の目的は?
jpegなどは、もともと圧縮されているので、圧縮ソフトでは圧縮できません。
リサイズすれば、小さくなります。

特別のソフトを使わないでも、ペイントやPhotoEditorでもできます。
http://www.geocities.jp/suit_oyaji/picture/

メールで送るためなら、こちらを。
http://www.yomiuri.co.jp/net/qa/20040210qa01.htm

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  圧縮について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール