WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

メモリーについて

◇-?|メモリーについて-TTE(2004/6/4-00:50)No.138777
 ┗?!|Re:メモリーについて...-のらねこ(2004/6/4-04:43)No.138804
  ┗?!【ありがとう】|Re:メモリーにつ...-TTE(2004/6/4-21:48)No.138962

▲このページのトップに戻る
138777?|メモリーについてTTE 2004/6/4-00:50

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:VL700R55D
ハード関連:メモリ(RAM)
--
メモリーについて教えて下さい。
マニュアルをみると133MHzが指定になってますが
100MHzと133MHzを併用可能なのでしょうか?
何かトラブルの元となる可能性はありますでしょうか?
今まで知らず使用していました(^^;

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
138804?!|Re:メモリーについてのらねこ 2004/6/4-04:43
記事番号138777へのコメント
>マニュアルをみると133MHzが指定になってますが
>100MHzと133MHzを併用可能なのでしょうか?
基本的には可能です。こういう場合、周波数の遅いメモリに合わせる
ので100MHzで動作します。
余談ですが、CPUがDuronである以上、たとえ両方のメモリを133MHzに
しても100MHz動作になると思います。

>何かトラブルの元となる可能性はありますでしょうか?
>今まで知らず使用していました(^^;
PCが起動しない等の問題が出る事はあります。しかし、今まで正常に
動作していたのならば問題無いと考えて良いと思います。

▲このページのトップに戻る
138962?!【ありがとう】|Re:メモリーについてTTE 2004/6/4-21:48
記事番号138804へのコメント
のらねこさん。
コンピューター上、容量が出ているし
起動もしているので問題無いですね。

有難う御座いました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  メモリーについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール