WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

アップグレード後について

◇-?|アップグレード後について-yyssysys(2004/6/5-16:11)No.139146
 ┗?!|Re:アップグレード後について...-ありす(2004/6/5-20:11)No.139201
  ┗?!?|Re:アップグレード後について...-yyssys(2004/6/5-22:17)No.139236
   ┗?!?!|Re:アップグレード後について...-ありす(2004/6/6-02:12)No.139290
    ┗?!?!【解決】|Re:アップグレード後...-yyssys(2004/6/6-09:37)No.139330

▲このページのトップに戻る
139146?|アップグレード後についてyyssysys 2004/6/5-16:11

メーカー名:EPSON エプソン
OS名:WindowsMe
パソコン名:NC710
ソフト関連:OS関連
--
今使っているOSはMEなのですが、OSをXPに上書きでアップグレードした際
リカバリーってできるのでしょうか??
アップグレードするとリカバリーってできないのでしょうか??
どなたかお忙しいところ恐れ入りますが教えてください
宜しくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
139201?!|Re:アップグレード後についてありす 2004/6/5-20:11
記事番号139146へのコメント
>アップグレードするとリカバリーってできないのでしょうか??

普通はできます。この場合OSはMEに戻りますが。

更に、この機種の場合XPへのアップグレード前にBIOSのアップデートが必要です。
又、メモリが標準の64Mbしか無いのであれば、増設した方が無難かと思われます。

▲このページのトップに戻る
139236?!?|Re:アップグレード後についてyyssys 2004/6/5-22:17
記事番号139201へのコメント
ありすさんは No.139201「Re:アップグレード後について」で書きました。
>>アップグレードするとリカバリーってできないのでしょうか??
>
>普通はできます。この場合OSはMEに戻りますが。
>
>更に、この機種の場合XPへのアップグレード前にBIOSのアップデートが必要です。
>又、メモリが標準の64Mbしか無いのであれば、増設した方が無難かと思われます。
お忙しいところレス有難うございます。
さらに質問です。
一様メモリーは64+256=320でハードは40Gに交換したのですが、
BIOSは既存のままでアップデートはしていないのですが、BIOSをアップデート後も
リカバリーするときは新しいBIOSのままでもよいのでしょうか??
それともリカバリーするときはまた既存のBIOSに戻してからXPを一度アンインストールしてから
リカバリーを実行するようなかたちになるのでしょうか??
恐れ入りますがお返事頂けないでしょうか
宜しくお願い致します。


▲このページのトップに戻る
139290?!?!|Re:アップグレード後についてありす 2004/6/6-02:12
記事番号139236へのコメント
>BIOSをアップデート後もリカバリーするときは新しいBIOSのままでもよいのでしょうか??

BIOSは新しいままで問題ありません。

>XPを一度アンインストールしてからリカバリーを実行するようなかたちになるのでしょうか??

リカバリーする時に、ハードディスクがフォーマットされますので、
XPのアンインストールは必要ありません。

▲このページのトップに戻る
139330?!?!【解決】|Re:アップグレード後についてyyssys 2004/6/6-09:37
記事番号139290へのコメント
ありすさんは No.139290「Re:アップグレード後について」で書きました。
>>BIOSをアップデート後もリカバリーするときは新しいBIOSのままでもよいのでしょうか??
>
>BIOSは新しいままで問題ありません。
>
>>XPを一度アンインストールしてからリカバリーを実行するようなかたちになるのでしょうか??
>
>リカバリーする時に、ハードディスクがフォーマットされますので、
>XPのアンインストールは必要ありません。

お返事有難うございます。
これから試してみます。
どうもご親切に有難うございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  アップグレード後について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール