WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

DVDROMが認識されなくなりました

◇-?|DVDROMが認識されなくなりました-sari(2004/7/13-11:32)No.146993

▲このページのトップに戻る
146993?|DVDROMが認識されなくなりましたsari 2004/7/13-11:32

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMVDESKPOWERC/6865
ハード関連:DVD-ROM/R/RW/RAM DVDROM SD-R1002(TOSHIBA)
--
ライディングソフトのビーズゴールド5から550へダウンロードして入れてました。その前まで543から549へ6月15日にしています。550にしてからなのかはっきりしませんが、ビーズゴールドで書き込みをしようとすると、入れてからメディアのマウント中となったまま何十分まっても止まっています。 新しいCD-RやRWを入れてもドライブが認識していないようで(E:ドライブにディスクを入れてくださいと表示されてしまいます。ビーズゴールドを削除してみたところまったくドライブが認識してくれなくなり困っています。E:ドライブにディスクを入れてくださいと表示されてしまいます。
DVDROM SD-R1002(TOSHIBA)です。同じころDivx511をインストールしています。なにか関係あるでしょうか? とりあえず、DirectX9.0bランタイムをインストールして、ASPI Resetoツールをやってみましたが、どうにもなりませんでした。
デバイスマネージャでドライバの全般のところでは このデバイスは正常に作動してます。とあり、ドライバのところでは、このデバイス用のドライバファイルは必要でないか読み込まれていません。・・・とあり
ドライバの更新を何度もしても、このデバイスに最適なドライバは既にインストールされています。となり現状は変わりません。初期化しようとしても、もしかしたらDVD-ROMが認識しないとできないのかな?なんて思うと何も解決できません。どうしたらいいんでしょう。お願いしますどうか助けてください。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  DVDROMが認識されなくなりました

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール