WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

Downloader-MQに感染しました

◇-?|Downloader-MQに感染しました-テンテン(2004/7/24-15:10)No.149101
 ┗?!|Re:Downloader-MQに感染しまし�...-tonnma(2004/7/24-16:41)No.149114

▲このページのトップに戻る
149101?|Downloader-MQに感染しましたテンテン 2004/7/24-15:10

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:デスクトップDESKPOWER K4/66
使用回線:ADSL
--
McAfeeのウイルススキャンをかけたところ、感染ファイルが2つ見つかりました。
C:\_RESTORE\TEMP\WINPRO~1.0からはDownloader-MQが、
C:\WINDOWS\Temporary Internet files\Content.IE5\3ALYCAIL\count1[1].jarからはExploit-ByteVerifyが検出されました。
どちらもVirus Scanでは駆除できませんでした。Downloader-MQにいたっては、ライトプロテクトされていて、ファイルの隔離も削除もできません。
またその前に、別のトロイの木馬にも感染したのですが(ウイルスの種類はもうわかりません)、こちらも駆除できず、感染したファイルを隔離したら、ディスクのエラーのチェックをしなくなりました。
ウイルスに感染したファイルでも、削除してもまったく問題ないのか心配なので、そのままにしてあります。
困っていることは、InternetExplorerを起動すると、必ず最初に英語のポルノサイトが表示されることと、お気に入りにも4つポルノサイトが追加されることです。
プロパティで最初に表示するサイトをYahooにしても、起動するとやはりポルノサイトが出てきてしまいます。お気に入りから削除しても、次に起動するとまた増えているのです。
家族で使っているパソコンなので、とても気分が悪いです。どうしたらよいでしょうか。
パソコンのセキュリティは、McAfeeのVirusScan、PersonalFirewall、PrivacyServiceです。インターネットに接続しているときに自動的にアップデートしています。

▲このページのトップに戻る
149114?!|Re:Downloader-MQに感染しましたtonnma 2004/7/24-16:41
記事番号149101へのコメント
スキエロテンプレートに沿って順番に作業して。
http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  Downloader-MQに感染しました

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2004/8/3-16:05左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール