WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

pingが開きません・・・

◇-?|pingが開きません・・・-コイン(2004/8/20-22:23)No.154977
 ┣?!|Re:pingが開きません・・・...-id_rsa(2004/8/20-22:38)No.154982
 ┗?!|Re:pingが開きません・・・...-なな(2004/8/21-09:11)No.155074

▲このページのトップに戻る
154977?|pingが開きません・・・コイン 2004/8/20-22:23

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:PCV-LX52G/BP
インターネット全般:インターネット接続トラブル
--
pingというコマンドが「ファイル名を指定して実行」から開こうとしても
開けないんですが、どうしたらいいんでしょうか?
あと、ウイルスセキュリティを使っているのですが、履歴を見てみると
十分に一回程の割合でネットワーク通信を受信していて、説明のところに
「ルール:ICMP プロトコル(pingコマンドで使うプロトコル)」
と、表示されているのですがこれは何か関係してるのでしょうか?
もしかしたら不正侵入されているのかと、心配です・・・

▲このページのトップに戻る
154982?!|Re:pingが開きません・・・id_rsa 2004/8/20-22:38
記事番号154977へのコメント
[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[MS-DOS プロンプト]で起動します。
または、
[スタート]-[ファイル名を指して実行]で名前欄に
「cmd」と入力してOKをクリックしても起動できます。

そこで[ping www.google.co.jp] のように入力すると、
ICMP プロトコルでwww.google.co.jpと生存確認の通信が行われます。。

ウイルスでも、他PCに感染する時にこのpingが使われることもありますので、
一度、スキャンしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、ウイルス以外の通常のソフトでも、pingを使用しているソフトも
存在します。。

▲このページのトップに戻る
155074?!|Re:pingが開きません・・・なな 2004/8/21-09:11
記事番号154977へのコメント
コインさんは No.154977「pingが開きません・・・」で書きました。
>メーカー名:SONY ソニー
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:PCV-LX52G/BP
>インターネット全般:インターネット接続トラブル
>--
>pingというコマンドが「ファイル名を指定して実行」から開こうとしても
>開けないんですが、どうしたらいいんでしょうか?


実は開けてる(実行されている)んだけど一瞬で終わって自動終了してウインドウも
自動終了されるため見えない、というのが事の真相?

そうではなくて、エラーなどが表示されてPing.exeがないだとかどうだとか、
そんな事言われるなら、本当に何らかの原因でPingが打てないカラダになってしまった
と思われます…(T T


>あと、ウイルスセキュリティを使っているのですが、履歴を見てみると
>十分に一回程の割合でネットワーク通信を受信していて、説明のところに
>「ルール:ICMP プロトコル(pingコマンドで使うプロトコル)」
>と、表示されているのですがこれは何か関係してるのでしょうか?
>もしかしたら不正侵入されているのかと、心配です・・・
>

ICMPは通常、問題ない普通の通信です。
私はインターネットに繋がっているよという証明みたいなものだよ。(?

では☆

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  pingが開きません・・・

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2005/12/12/(月) 22:25:17参考になりましたが、まだまだ難しいことばかりで・・・。また、来るかもしれないので宜しくお願いします。Mozilla/WinXP

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール