WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

CLIEの使い方(音楽の取り込み方)について・・・

◇-?|CLIEの使い方(音楽の取り込み方)について・・・-キャリーカート(2004/8/27-16:05)No.156600
 ┗?!|Re:CLIEの使い方(音楽の取...-kikuko(2004/8/27-22:02)No.156670

▲このページのトップに戻る
156600?|CLIEの使い方(音楽の取り込み方)について・・・キャリーカート URL2004/8/27-16:05

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:PEG−N750C
--
家にずっと放置されていたCLIE(URL参照)を使ってみようと
思っていますが、取説を読んでも全然わかりません・・。
今手元にあるのは、、
○デスクトップ(メモリースティックゲート有)
○CLIE本体
○メモリースティック
以上です。
加えてOpenMGもインストールされています。
ネットで調べたところ、
OpenMGからメモリースティックにチェックアウトする事はわかりましたが、
メモリースティックを認識してくれません。

とりあえず、音楽を持ち歩くのが目標です。
添えてCLIEをこう活用しているよ等の書き込みも
大変参考になります。

初心者なので、宜しくお願いします。


▲このページのトップに戻る
156670?!|Re:CLIEの使い方(音楽の取り込み方)について・・・kikuko 2004/8/27-22:02
記事番号156600へのコメント
>とりあえず、音楽を持ち歩くのが目標です。
>添えてCLIEをこう活用しているよ等の書き込みも
>大変参考になります。

この辺が参考になりませんか?

http://www.sony.jp/CLIE/enjoy/tips/11/index.html
http://www.sony.jp/CLIE/enjoy/tips/
http://www.nccl.sony.co.jp/index_pc.html

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  CLIEの使い方(音楽の取り込み方)について・・・

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール