WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

フリーズが多発するようになってしまいました


◇-?フリーズが多発するようになってしまいました-稲葉(2004/12/7-02:00)No.221192
 ┣?!Re:フリーズが多発するようにな・..-shintok(2004/12/7-10:39)No.221223
 ┗?!Re:フリーズが多発するようにな・..-kikuko(2004/12/8-21:38)No.221515


▲このページのトップに戻る
221192フリーズが多発するようになってしまいました稲葉 2004/12/7-02:00

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:VC866J/6
ハード関連:マウス ECM-W5604
--
先日、突然マウスが動かなくなり、おかしいと思って電池を変えたら
マウスは何とか直ったのですが
その後フリーズが多発するようになってしまいました。

2つに全く関係がないような気もするのですが、一体どうしてでしょうか?
よろしくおねがいします。

▲このページのトップに戻る
221223Re:フリーズが多発するようになってしまいましたshintok 2004/12/7-10:39
記事番号221192へのコメント
稲葉さんは No.221192「フリーズが多発するようになってしまいました」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:VC866J/6
>ハード関連:マウス ECM-W5604
>--
>先日、突然マウスが動かなくなり、おかしいと思って電池を変えたら
>マウスは何とか直ったのですが
>その後フリーズが多発するようになってしまいました。

フリーズの原因は多岐にわたりますが, 私の WindowsME のノートPC
の場合は, HDD が壊れる前兆でした。
(HDから読み出しの途中で, 読み出せなくなるからフリーズする)

一つの可能性ですが, ご用心ください。

▲このページのトップに戻る
221515Re:フリーズが多発するようになってしまいましたkikuko 2004/12/8-21:38
記事番号221192へのコメント
>先日、突然マウスが動かなくなり、おかしいと思って電池を変えたら
>マウスは何とか直ったのですが
>その後フリーズが多発するようになってしまいました。
>
>2つに全く関係がないような気もするのですが、一体どうしてでしょうか?

shintokさんのレスにあるようにハードディスクの障害が原因かもしれないので
まずはバックアップを取っておきましょう。やりかたはマニュアル参照。

一般的にフリーズ多発の原因で多いのは、リソース不足です。

Super FAQ: システムリソースが不足します
WinFAQは無くなりました


システムリソースはウィルスやスパイウェアが原因のこともあります。

ウィルスやスパイウェアをチェックするには?
WinFAQは無くなりました

また、こちらもチェックを。

NEC−パソコン(Windows)が止まった(ストール、フリーズした)時の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002358

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  フリーズが多発するようになってしまいました

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール