WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ファイルが消せない。

◇-?ファイルが消せない。-うさぎ(2004/12/9-11:06)No.221610
 ┗?!Re:ファイルが消せない。...-dobrze(2004/12/9-13:21)No.221631
  ┗?!-Re:ファイルが消せない。...-うさぎ(2004/12/9-19:04)No.221703
   ┗?!-!Re:ファイルが消せない。...-roadhead(2004/12/9-19:13)No.221705

▲このページのトップに戻る
221610ファイルが消せない。うさぎ 2004/12/9-11:06

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV
--
c:¥_RESTORE¥TEMP¥AO263917.CPYというファイルが消せなくて
困っています。c:¥_RESTOREが検索でみつかりません。どのようにしたらたどりついて消せますか


▲このページのトップに戻る
221631Re:ファイルが消せない。dobrze 2004/12/9-13:21
記事番号221610へのコメント
うさぎさんは No.221610「ファイルが消せない。」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:FMV
>--
>c:¥_RESTORE¥TEMP¥AO263917.CPYというファイルが消せなくて
>困っています。c:¥_RESTOREが検索でみつかりません。どのようにしたらたどりついて消せますか
>?
>

explorer のツール>フォルダオプションの「表示」タブにある

■ファイルとフォルダの表示 の

○すべてのファイルとフォルダを表示する

の方にチェックを入れて「OK」をクリック
するとc:\_RESTORE のフォルダが「薄く表示」されるのでクリックすれば
ファイルが見えます。もし,消したいファイルが「隠しファイル」の設定に
なっていた場合には,右クリック>プロパティ でチェックを外せば削除す
ることが出来ます。
ご参考になれば。

▲このページのトップに戻る
221703Re:ファイルが消せない。うさぎ 2004/12/9-19:04
記事番号221631へのコメント
>explorer のツール>フォルダオプションの「表示」タブにある
>
>■ファイルとフォルダの表示 の
>
>○すべてのファイルとフォルダを表示する
>
>の方にチェックを入れて「OK」をクリック
>するとc:\_RESTORE のフォルダが「薄く表示」されるのでクリックすれば
>ファイルが見えます。もし,消したいファイルが「隠しファイル」の設定に
>なっていた場合には,右クリック>プロパティ でチェックを外せば削除す
>ることが出来ます。
>ご参考になれば。
>
やってみたのですがc:\_RESTOREの下にTEMPというフォルダーがないのですが、どういう現象でしょう?ウイルススキャンで引っかかったファイルなのですが。。。。(当然今の操作は自分のPC以外で行っています)

▲このページのトップに戻る
221705Re:ファイルが消せない。roadhead 2004/12/9-19:13
記事番号221703へのコメント
うさぎさんは No.221703「Re:ファイルが消せない。」で書きました。
>>explorer のツール>フォルダオプションの「表示」タブにある
>>
>>■ファイルとフォルダの表示 の
>>
>>○すべてのファイルとフォルダを表示する
>>
>>の方にチェックを入れて「OK」をクリック
>>するとc:\_RESTORE のフォルダが「薄く表示」されるのでクリックすれば
>>ファイルが見えます。もし,消したいファイルが「隠しファイル」の設定に
>>なっていた場合には,右クリック>プロパティ でチェックを外せば削除す
>>ることが出来ます。
>>ご参考になれば。
>>
>やってみたのですがc:\_RESTOREの下にTEMPというフォルダーがないのですが、
>どういう現象でしょう?ウイルススキャンで引っかかったファイルなのですが。。。。
>(当然今の操作は自分のPC以外で行っています)
>

これはシステムの復元の為のファイルの中に存在していてシステムの復元機能を停止
させると全て消えます。
手動でどうしても消したい場合はコントロールパネルからフォルダオプションを開き
表示の中にある「全てのフォルダとファイルを表示する」にチェックを入れOKボタンを
押してコントロールパネルを閉じれば見つけることが出来ると思います。





パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ファイルが消せない。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール