WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

S3Drivernotsupported

◇-?S3 Driver not supported-ないまん(2004/12/13-18:35)No.222459
 ┣?!Re:S3 Driver not supported...-BURN(2004/12/13-20:56)No.222489
 ┗?!Re:S3 Driver not supported...-ゼンガー(2004/12/13-23:42)No.222576
  ┗?!-Re:S3 Driver not supported...-ないまん(2004/12/14-00:24)No.222588

▲このページのトップに戻る
222459S3 Driver not supportedないまん 2004/12/13-18:35

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:XRシリーズ
ソフト関連:OSの詳細を記入
--
起動中にフリーズしたことが1回あり、その時に強制終了と再起動をしたら、それ以降毎回、起動後に「S3 Driver not supported」とウインドウが3つほど開き、OKを押すようにいってきます。
画面も解像度が極端に低くなり、(セーフモードのように)おそらく16色になっています。変更することができません。変更してみても反応がないのです。
VAIOハードウエアー診断ツールで、診断すると「メモリテスト」のところで、実施不能になりますが、とくに異常はないとのことですが、以前の診断履歴では、実施できていました。
動作はとりあえずほとんどできているのですが、画面の解像度が低くなりっぱなしのことと、S3 Driver not supported で困っています。なにかご存じの方いらっしゃいますか。よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
222489Re:S3 Driver not supportedBURN 2004/12/13-20:56
記事番号222459へのコメント
XRシリーズのグラフィックドライバーが、強制終了の為に壊れてしまったようです。
所定のHPにて適正なドライバーを入手してインストールし直しした方がよいでしょう。
それで改善される見込みは大きいです。

▲このページのトップに戻る
222576Re:S3 Driver not supportedゼンガー 2004/12/13-23:42
記事番号222459へのコメント
ないまんさんは No.222459「S3 Driver not supported」で書きました。
>メーカー名:SONY ソニー
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:XRシリーズ
>ソフト関連:OSの詳細を記入
>--
>起動中にフリーズしたことが1回あり、その時に強制終了と再起動をしたら、それ以降毎回、起動後に「S3 Driver not supported」とウインドウが3つほど開き、OKを押すようにいってきます。
>画面も解像度が極端に低くなり、(セーフモードのように)おそらく16色になっています。変更することができません。変更してみても反応がないのです。
>VAIOハードウエアー診断ツールで、診断すると「メモリテスト」のところで、実施不能になりますが、とくに異常はないとのことですが、以前の診断履歴では、実施できていました。
>動作はとりあえずほとんどできているのですが、画面の解像度が低くなりっぱなしのことと、S3 Driver not supported で困っています。なにかご存じの方いらっしゃいますか。よろしくお願いします。
>

とりあえずソニーに聞いてみてください。自作PCと違いメーカーPCのドライバーは
やや特殊なものもありますので既存のドライバでは不具合が出る可能性が否定でき
ません。ノートPCのようなのでオンボードビデオ使用ですとMBメーカーから配布
されているものでいけるとは思いますが・・・メーカー製だからなぁ。
サポートに聞くのが一番だと思います。

▲このページのトップに戻る
222588Re:S3 Driver not supportedないまん 2004/12/14-00:24
記事番号222576へのコメント
BURNさん、ゼンガーさん、早速のご回答ありがとうございした。
なんとかなりそうなのですね。希望が見えました。

とりあえず、サポートに連絡して、やってみることにします。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  S3Drivernotsupported

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール