WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方

◇-?ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方-あまがえる(2004/12/23-21:03)No.224502
 ┣?!Re:情報開示をお願い。...-eiko1196(2004/12/23-21:44)No.224513
 ┗?!Re:ダウンロードしたスクリーン...-norimaki2000(2004/12/23-21:49)No.224517

▲このページのトップに戻る
224502ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方あまがえる 2004/12/23-21:03

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe HomeEdition
パソコン名:LaviePC=LS65H64DH
使用回線:ISDN
--
ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方がわかりません

▲このページのトップに戻る
224513Re:情報開示をお願い。eiko1196 2004/12/23-21:44
記事番号224502へのコメント
あまがえるさんは No.224502「ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsMe HomeEdition
>パソコン名:LaviePC=LS65H64DH
>使用回線:ISDN
>--
>ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方がわかりません
>

情報は小出しにせず、出来る限り開示しましょう。

ダウンロードしたサイト
自分でやったこと
エラーメッセージ
などなど。

教えて君に認定されると誰にも相手にしてもらえなくなりますよ。

▲このページのトップに戻る
224517Re:ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方norimaki2000 2004/12/23-21:49
記事番号224502へのコメント
あまがえるさんは No.224502「ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsMe HomeEdition
>パソコン名:LaviePC=LS65H64DH
>使用回線:ISDN
>--
>ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方がわかりません

ダウンロードしたスクリーンセーバの使用方法を良く読んでください。
たいていはヘルプとか、Readme.txtなどに削除方法も書いてあります。

一般的にはスクリーンセーバは拡張子が.scrのファイルです。
Cドライブを"*.scr"で検索すれば出てくるから、それを削除します。

中にはそうでない場合もあるので、そのスクリーンセーバのヘルプやReadme.txtを
確認した方が安全で確実です。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ダウンロードしたスクリーンセイバーの消し方

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール