WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

MP3形式のファイルが認識されない

◇-?MP3形式のファイルが認識されない-よしぴぃ(2005/1/2-23:34)No.226596
 ┗?!Re:MP3形式のファイルが認識...-素人思考(2005/1/3-00:18)No.226609

▲このページのトップに戻る
226596MP3形式のファイルが認識されないよしぴぃ 2005/1/2-23:34

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:PCG−543B
--
WINMXで落とした音楽CDをCDRに焼いているのですが、エラーが出てどうしても焼けない曲があり困っています。
使用しているのはBUFFALOのCD-Rで、WinCDR Liteが入っていたのでそれを使用しています。
エラーは下記の通りです。

「MP3ファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換して下さい。
44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル」

このファイル名はMP3になっており、44.1kHz、16ビットのステレオです。
初心者のため、どうしていいのかわかりません。
申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
226609Re:MP3形式のファイルが認識されない素人思考 2005/1/3-00:18
記事番号226596へのコメント
ここは犯罪行為の手助けはできませんよ。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  MP3形式のファイルが認識されない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール