WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

電源が入らず起動しない。

◇-初?電源が入らず起動しない。-カロリーゼロ(2005/1/21-09:46)No.231141
 ┗初?!Re:電源が入らず起動しない。...-tetsu(2005/1/21-09:57)No.231142
  ┗初?!!Re:電源が入らず起動しない。...-roadhead(2005/1/21-11:25)No.231157

▲このページのトップに戻る
231141電源が入らず起動しない。カロリーゼロ 2005/1/21-09:46

メーカー名:NEC
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC-LU700R
--
ACアダプターを使用し、日常使用しておりましたが、
ある日突然立ち上げようと電源ボタンを押したところ
パソコンが起動せず、よく見てみると

電源ランプ類がまったく点灯しなくなりました。
一度アダプターやバッテリーを取り外し
再度試みたところ
バッテリーのランプのみ点灯したものの
しばらくして知らないうちに消えてしまいました。

その後電源スイッチを入れてもうんともすんとも言いません。

どなたか原因及び対策、対処方法についてよろしくお願いします。

なおパソコンからはファンが回っている音などは一切しません。
またアダプターは、別のNECの機種で試してみましたが、
何ら問題なく通電しており、
本体の方に異常があるのではと考えています。

皆様の御意見よろしくお願いします。


▲このページのトップに戻る
231142Re:電源が入らず起動しない。tetsu 2005/1/21-09:57
記事番号231141へのコメント
>その後電源スイッチを入れてもうんともすんとも言いません。
>
バックアップ電池と、バッテリーが空っぽになるとこうなるみたい。
バッテリーを抜いてACアダプターで起動できませんか?

▲このページのトップに戻る
231157Re:電源が入らず起動しない。roadhead 2005/1/21-11:25
記事番号231142へのコメント
tetsuさんは No.231142「Re:電源が入らず起動しない。」で書きました。
>>その後電源スイッチを入れてもうんともすんとも言いません。
>>
>バックアップ電池と、バッテリーが空っぽになるとこうなるみたい。
>バッテリーを抜いてACアダプターで起動できませんか?

上記で駄目ならACアダプター又はPC側差込部&電源(マザーボード)
故障の可能性もある。




パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  電源が入らず起動しない。

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2005/08/19/(金) 04:00:30こういうサイトが多いといろいろ助かります。シバケンみたいに高圧的でないのがいいです。MSIE6/WinMe

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール