WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

パソコンが突然切れる

◇-?パソコンが突然切れる-magu(2005/1/29-22:03)No.233291
 ┗?!Re:パソコンが突然切れる...-BURN(2005/1/29-22:09)No.233295
  ┗?!!Re:パソコンが突然切れる...-tetsu(2005/1/30-09:40)No.233419
   ┗?!!!Re:パソコンが突然切れる...-norimaki2000(2005/1/30-19:09)No.233509

▲このページのトップに戻る
233291パソコンが突然切れるmagu 2005/1/29-22:03

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:DESKPOWER k6/80wl
ソフト関連: 起動しても切れる。
--
はじめまして、maguと申します。かなりのパソコン初心者です。
私のパソコンは最近起動しても切れてしまいます。それも強制終了の状態ではなく節電のようにふつっと切れます。
でも電源のライトは着いたままなんです。ウイルスなのでしょうか、それとも不具合なのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
233295Re:パソコンが突然切れるBURN 2005/1/29-22:09
記事番号233291へのコメント
maguさんは No.233291「パソコンが突然切れる」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:DESKPOWER k6/80wl
>ソフト関連: 起動しても切れる。
>--
>はじめまして、maguと申します。かなりのパソコン初心者です。
>私のパソコンは最近起動しても切れてしまいます。それも強制終了の状態ではなく節電のようにふつっと切れます。
>でも電源のライトは着いたままなんです。ウイルスなのでしょうか、それとも不具合なのでしょうか?
その後の状態はどうなんでしょうか?
マウスを動かすと起動する。
キーボードを打つと起動する。
強制的に電源を切らないと起動しない。

どういう風になるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
233419Re:パソコンが突然切れるtetsu 2005/1/30-09:40
記事番号233295へのコメント
CD,FDから起動しても切れてしまうでしょうか?
そうであれば、電源やメモリーの故障のようです。
交換するか修理が必要です。

▲このページのトップに戻る
233509Re:パソコンが突然切れるnorimaki2000 2005/1/30-19:09
記事番号233419へのコメント
画面の電源が切れているだけなら、スクリーンセーバの省電力設定です。
無駄な電気を使わないように、あるいは画面の焼きつき防止のために使用します。

ここを参考に、『モニタの電源を切る』や『システムスタンバイ』の設定を確認して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001489
・121ware.com - スクリーンセーバーが数秒間表示された後、ディスプレイの電源が切れてしまう件

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  パソコンが突然切れる

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール