WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

IEの接続ができない

◇-?IEの接続ができない-kent(2005/2/2-02:48)No.234178
 ┗?!Re:IEの接続ができない...-キャスバル(2005/2/2-11:53)No.234239
  ┗?!-Re:IEの接続ができない...-kent(2005/2/2-22:17)No.234409

▲このページのトップに戻る
234178IEの接続ができないkent 2005/2/2-02:48

メーカー名:IBM アイビーエム
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC300
インターネット全般:インターネット接続トラブル
--
インターネットをしていて、暫く使わない時はパソコンの電源を入れたまま
LANのケーブルをルーターから外しているんですが、1時間くらいしてケーブルを
繋いでインターネットに繋ごうとすると、2・3回に1回くらいの割合で、
「表示するページなし」と出て、ページが見れないことがあります。(ルーターの
アクセスランプが付いているので、接続はしていると思うのですが...)
パソコンを再起動すれば普通に見れるようになるんですが、原因が分からなくて
困っています。原因の分かる方、アドバイスお願いします。

▲このページのトップに戻る
234239Re:IEの接続ができないキャスバル 2005/2/2-11:53
記事番号234178へのコメント
どもども。

>「表示するページなし」と出て、ページが見れないことがあります。(ルーターの
つなぎっぱなしで良いんじゃないかな?
それが"常時接続"なわけなんだし。
(firewall入れたほうがいいけどね)

で、LANケーブル挿した際は
[ファイル名を指定して実行]>[cmd]>出てきた黒い画面で「ipconfig /renew」
って打ってみてください。
正確な表現では無いですが、簡単に言うと、
ルーターとPCの接続設定を初期化して、ちゃんと繋がるようにするって感じです。

※Meだと[cmd]でなく[command]かもしれんです

▲このページのトップに戻る
234409Re:IEの接続ができないkent 2005/2/2-22:17
記事番号234239へのコメント
キャスバルさん,アドバイス有難うございます。
今度症状が出たら試してみます。
一応、コレガのブロードバンド・アクセス・ルーター
を使っているので、FireWallは大丈夫だと思いますが、
ウイルスソフトにフリーソフトのAVGを使っているので、
用心のためにケーブルを外していました。少し用心しすぎ
だったかもしれません。今回は有難うございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  IEの接続ができない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール