WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

bubalomを踏んで、起動できない。

◇-?bubalomを踏んで、起動できない。-ヤマちゃん(2005/2/15-11:20)No.237983
 ┣?!Re:bubalomを踏んで、起動できな...-roadhead(2005/2/15-12:50)No.238010
 ┗?!Re:bubalomを踏んで、起動できな...-kikuko(2005/2/15-23:19)No.238170

▲このページのトップに戻る
237983bubalomを踏んで、起動できない。ヤマちゃん 2005/2/15-11:20

メーカー名:自作PC ショップオリジナル
OS名:WindowsMe
パソコン名:MV-SV104/R4L2並
ソフト関連:OSが起動すらしない
インターネット全般:インターネット接続トラブル
使用回線:ADSL
--
よろしく御教授お願いします。
bubalomの文字があるアドレスを2チャンネルで踏んでしまい、それ以後起動しなくなって
しまいました。開いただけで感染するウィルスと後で知ったしだいです。
どのように復旧させたら良いでしょうか。

なお、今書いているのは、同一LAN上のMacからの送信です。感染ウィンドウズマシン
はLANからはずしてあります。

▲このページのトップに戻る
238010Re:bubalomを踏んで、起動できない。roadhead 2005/2/15-12:50
記事番号237983へのコメント

>どのように復旧させたら良いでしょうか。
>

初期化して復旧させる事が一番確実です。
データが大切なら別のHDD準備してそれで再セットアップしてウイルス対策を
施してからデータ復旧考えましょう。





▲このページのトップに戻る
238170Re:bubalomを踏んで、起動できない。kikuko 2005/2/15-23:19
記事番号237983へのコメント
>bubalomの文字があるアドレスを2チャンネルで踏んでしまい、それ以後起動しなくなって
>しまいました。開いただけで感染するウィルスと後で知ったしだいです。
>どのように復旧させたら良いでしょうか。

セーフモードで起動できますか?(Ctrlを押しながら起動)
できたら、システムの復元を。

アンティウィルスソフトとWindows Updateは必須です。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  bubalomを踏んで、起動できない。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール