WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

Meについて

◇-?Meについて-とも(2005/2/20-23:51)No.239831
 ┣?!Re:Meについて...-つかつかつーかー(2005/2/21-00:15)No.239840
 ┗?!Re:Meについて...-roadhead(2005/2/21-00:18)No.239841

▲このページのトップに戻る
239831Meについてとも 2005/2/20-23:51

メーカー名:東芝
OS名:WindowsMe
パソコン名:DinaBook Satellite2210
ハード関連:DVD-ROM/R/RW/RAM
ソフト関連:OS関連 このパソコンでもDVDは見れますか?
--
学生の私がバイトして買えたのは中古のWindowsMeでした↓↓買うまではパソコンがあれ
ばDVDを見れるもんだとばかり思ってましたがそうじゃない…んですよね?パソコンの知
識がゼロで全然わかりません(>_<。)説明書みたいなのを読んでもちんぷんかんぷん
で…聞いた話では、【ヴァージョンアップ】(間違ってたらゴメンナサイ…)というものを
するとDVDが見れるようになるとか…。それ以外でも、何か良い方法があればご指導お願
いいたします★

▲このページのトップに戻る
239840Re:Meについてつかつかつーかー 2005/2/21-00:15
記事番号239831へのコメント
>パソコン名:DinaBook Satellite2210
http://www.dynabook.com/pc/catalog/satellit/tec_sat2/s2210.htm
こいつですね。
DinaBookではなくてDynaBookです。
dynamicなbookらしいです。

>買うまではパソコンがあればDVDを見れるもんだとばかり思ってましたがそうじゃない…んですよね?
DVDが読めるドライブがついていないとだめです。
DynaBook Satellite 2210はCD-ROMドライブ搭載なので、DVDは読めません。

>で…聞いた話では、【ヴァージョンアップ】(間違ってたらゴメンナサイ…)というものをするとDVDが見れるようになるとか…。
バージョンアップではなく、DVDが読めるドライブを付ける必要があります。
ご友人から譲り受けるなり、お店で買うなりしてください。
あと、ビデオDVDを再生するのであれば、再生ソフトも必要です。
ただし、お店でDVDドライブを買ったらDVD再生ソフトも付いてくるので問題ないでしょう。
(パーツ屋さんで本当にドライブ”だけ”を買った場合は除きます。)

>それ以外でも、何か良い方法があればご指導お願いいたします★
DVDを読めるようにする、という点では、他に解決方法はありません。

▲このページのトップに戻る
239841Re:Meについてroadhead 2005/2/21-00:18
記事番号239831へのコメント

>ソフト関連:OS関連 このパソコンでもDVDは見れますか?
>

残念ながらお買い求めのSatellite2210ではDVDは観れません。
内蔵CDドライブをDVDも観れるタイプに交換する必要があります。
探せば5000円程度でも観るだけなら可能なドライブが売られています。




パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  Meについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール