WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

外付HDDが・・

◇-?外付HDDが・・-YUKA(2005/2/21-02:02)No.239871
 ┣?!Re:外付HDDが・・...-パソコンのお医者さん(2005/2/21-02:57)No.239875
 ┗?!Re:外付HDDが・・...-SARU(2005/2/21-03:27)No.239878
  ┗?!!Re:外付HDDが・・...-パソコンのお医者さん(2005/2/21-03:33)No.239879

▲このページのトップに戻る
239871外付HDDが・・YUKA 2005/2/21-02:02

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:BIBLO
--
バッファローのHD-250U2をマニュアル通り接続後、
付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して
意味もわからずパーティションの削除をしてしまいました。
そうすると、デスクトップのマイコンピュータから
E:HD-250U2のアイコンが消えてしまいました(泣)
どうすれば元に戻せるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
239875Re:外付HDDが・・パソコンのお医者さん 2005/2/21-02:57
記事番号239871へのコメント
YUKAさんは No.239871「外付HDDが・・」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:BIBLO
>--
>バッファローのHD-250U2をマニュアル通り接続後、
>付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して
>意味もわからずパーティションの削除をしてしまいました。
>そうすると、デスクトップのマイコンピュータから
>E:HD-250U2のアイコンが消えてしまいました(泣)
>どうすれば元に戻せるのでしょうか?



回答…XPでしたら、管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理という項目から、認識させることが可能ですがMeの場合ですと
ちょっとしんどいです…

▲このページのトップに戻る
239878Re:外付HDDが・・SARU 2005/2/21-03:27
記事番号239871へのコメント
YUKAさんは No.239871「外付HDDが・・」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:BIBLO
>--
>バッファローのHD-250U2をマニュアル通り接続後、
>付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して
>意味もわからずパーティションの削除をしてしまいました。
>そうすると、デスクトップのマイコンピュータから
>E:HD-250U2のアイコンが消えてしまいました(泣)
>どうすれば元に戻せるのでしょうか?

繋いだばっかりで何もデータが入ってないんだったら

>付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して

で論理フォーマットすればいいんでないの?
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/diskformatter.pdf
のp.7参照

▲このページのトップに戻る
239879Re:外付HDDが・・パソコンのお医者さん 2005/2/21-03:33
記事番号239878へのコメント
SARUさんは No.239878「Re:外付HDDが・・」で書きました。
>YUKAさんは No.239871「外付HDDが・・」で書きました。
>>メーカー名:富士通
>>OS名:WindowsMe
>>パソコン名:BIBLO
>>--
>>バッファローのHD-250U2をマニュアル通り接続後、
>>付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して
>>意味もわからずパーティションの削除をしてしまいました。
>>そうすると、デスクトップのマイコンピュータから
>>E:HD-250U2のアイコンが消えてしまいました(泣)
>>どうすれば元に戻せるのでしょうか?
>
>繋いだばっかりで何もデータが入ってないんだったら
>
>>付属のDISK FORMATTERというソフトを起動して
>
>で論理フォーマットすればいいんでないの?
>http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/diskformatter.pdf
>のp.7参照


回答…同感です。付属のディスクをいれて、初期化するしか方法はないと思います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  外付HDDが・・

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール