WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

メディアプレイヤーが鬱陶しい

◇-?メディアプレイヤーが鬱陶しい-よっし〜(2005/06/09-01:06)No.266631
 ┗?!Re:メディアプレイヤーが鬱陶し...-Rokkai(2005/06/09-10:58)No.266665

▲このページのトップに戻る
266631メディアプレイヤーが鬱陶しいよっし〜 2005/06/09-01:06

メーカー名:日立製作所
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC7LA1-RRE68EU00
--
WindowsMeを使用しているのですが、メディアプレイヤーをV9にバージョンアップ
したところ、PC起動時に毎回メディアプレイヤーも立ち上がるようになりました。
特に不具合はないのですが、起動が遅くなるので鬱陶しいです。この症状を直せる
心当たりありませんか?スタートアップには入ってませんし、ツールのオプション
を見てもそれらしい設定もないようなのですが・・・。

▲このページのトップに戻る
266665Re:メディアプレイヤーが鬱陶しいRokkai 2005/06/09-10:58

記事番号266631へのコメント
よっし〜さんは No.266631「メディアプレイヤーが鬱陶しい」で書きました。
>メーカー名:日立製作所
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:PC7LA1-RRE68EU00
>--
>WindowsMeを使用しているのですが、メディアプレイヤーをV9にバージョンアップ
>したところ、PC起動時に毎回メディアプレイヤーも立ち上がるようになりました。
>特に不具合はないのですが、起動が遅くなるので鬱陶しいです。この症状を直せる
>心当たりありませんか?スタートアップには入ってませんし、ツールのオプション
>を見てもそれらしい設定もないようなのですが・・・。

あまり自信はないのですが、ダメ元ということで・・・
1 スパイウェアが疑われます。アンチスパイウェア・ソフト
 (ついでにアンチウィルスも)で一応お調べください。
2 「窓の手」という色々役に立つフリーウェアが
 あります。もしお使いでなければダウンロードなさることを
 お奨めします。この窓の手を起動し、「自動実行」タブを
 選択しますと自動実行されるものが一覧表示されます。
 Windows Media Playerが入っていると思いますので
 削除してみてください。

   

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  メディアプレイヤーが鬱陶しい

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール