WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

音楽再生中いきなり音が出なくなる

◇-?音楽再生中いきなり音が出なくなる-くりりん(2005/06/30-18:13)No.271383
 ┗?!Re:音楽再生中いきなり音が出な...-Rokkai(2005/07/01-15:23)No.271561

▲このページのトップに戻る
271383音楽再生中いきなり音が出なくなるくりりん 2005/06/30-18:13

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMVM6/907
--
音楽を再生中に数分聞いていると、必ず「ブーー」とスピーカーから流れて音楽が聴けなくなります。
再起動しないと音がきけないままです。再生を停止して、ウインドウズプイレヤーを閉じたら、その「ブーー」という音はなくなりますが、少ししたら、又なり始めます。
(ウインドウズプレイヤーは起動していません。)
ウインドウズプレイヤー9で聞いています。ご回答よろしくお願いします

▲このページのトップに戻る
271561Re:音楽再生中いきなり音が出なくなるRokkai 2005/07/01-15:23

記事番号271383へのコメント
くりりんさんは No.271383「音楽再生中いきなり音が出なくなる」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:FMVM6/907
>--
>音楽を再生中に数分聞いていると、必ず「ブーー」とスピーカーから流れて音楽が聴けなくなります。
>再起動しないと音がきけないままです。再生を停止して、ウインドウズプイレヤーを閉じたら、その「ブーー」という音はなくなりますが、少ししたら、又なり始めます。
>(ウインドウズプレイヤーは起動していません。)
>ウインドウズプレイヤー9で聞いています。ご回答よろしくお願いします

症状からこれはハードのトラブルだと思います。
ハードにお詳しい方からの回答があるかと思って
おりましたが、まだ出てこないようですので・・・
まず故障個所の切り分けが必要だと思います。
私ならまず一番に疑うのがスピーカです。M6/907の
仕様を充分調べていないのですが
・Line Out 端子はありますよね。あれば、そこkら
 ミニプラグ(ステレオ)ケーブルでお手持ちの
 オーディオ・システム(CDラジカセ、ミニコンポなど)
 の AUX IN に接続して音が出るか、お試しになることを
 奨めます。
・M6/907は確か光オーディオ出力端子がついていますね。
 光オーディオ対応のオーディオシステムをお持ちなら
 それを試す手もあります。
いずれにせよ、上記の方法で外部システムで音が出れば
問題はスピーカということで単純化されます。





パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  音楽再生中いきなり音が出なくなる

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール