WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

DVDがきれいに再生されない

◇-?DVDがきれいに再生されない-白海(2005/07/08-22:09)No.273397
 ┗?!Re:DVDがきれいに再生されない...-きゃず(2005/07/08-22:49)No.273411
  ┗?!【ありがとう】Re:DVDがきれいに...-白海(2005/07/08-23:36)No.273423

▲このページのトップに戻る
273397DVDがきれいに再生されない白海 2005/07/08-22:09

メーカー名:SHARP シャープ
OS名:WindowsMe
パソコン名:メビウスPC-MJ750
ソフト名:WINDVD、Cine Player
ハード関連:DVD-ROM/R/RW/RAM
--
4年前に購入したノートPC(シャープメビウス・PC-MJ750)に最近購入したDVDドライブを接続して(USB2.0)市販のDVDを見ようとすると、きれいに再生されません。
どうも画面の右半分に左半分が重なって見えてしまいます。
本体の型が古いからでしょうか、それともメモリ不足や特別なパーツが必要なのでしょうか。
ご助言よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
273411Re:DVDがきれいに再生されないきゃず 2005/07/08-22:49

記事番号273397へのコメント
USB接続のDVDドライブで見ていると言うことですが、まず間違いなくこのPCについているUSBは1.1だと思います。
転送速度が遅くて表示しきれないのではないでしょうか。

USB2.0のPCカードを増設すればふつうに見れるようになるのかと・・・

ちなみにDVDの再生には最低でも300Mhz以上のCPUが必要です。

▲このページのトップに戻る
273423Re:DVDがきれいに再生されない白海 2005/07/08-23:36

記事番号273411へのコメント
きゃずさんは No.273411「Re:DVDがきれいに再生されない」で書きました。
>USB接続のDVDドライブで見ていると言うことですが、まず間違いなくこのPCについているUSBは1.1だと思います。
>転送速度が遅くて表示しきれないのではないでしょうか。
>
>USB2.0のPCカードを増設すればふつうに見れるようになるのかと・・・
>
>ちなみにDVDの再生には最低でも300Mhz以上のCPUが必要です。
>
アドバイスありがとうございます。とりあえず電気店等でPCカードについて調べてみます。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  DVDがきれいに再生されない

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール