WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

監視ソフトについて

◇-?監視ソフトについて-琉球大使(初)-PC不慣れ(2005/08/31-01:07)No.288104
 ┗?!Re:監視ソフトについて...-山口良一似(2005/08/31-01:08)No.288106
  ┣?!!Re:監視ソフトについて...-norimaki2000(2005/08/31-02:06)No.288119
  ┗?!【解決】Re:監視ソフトについて...-琉球大使(2005/08/31-11:26)No.288189

▲このページのトップに戻る
288104監視ソフトについて琉球大使(初)-PC不慣れ 2005/08/31-01:07

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV DESKPOWER C7/100L
--
パソコンの全履歴を記憶させておくソフトってありますよね?
しかしvectorでのフリーソフトの場合はパソコン起動時に
自動的にそのソフトが起動しません。
大体のフリーソフトで試してみたのですがパソコン起動時に
自動的にソフトが起動するソフトがないようです。
自分が見逃しているかもしれないのですが、
パソコン起動時に自動的に起動するフリーソフトでなおかつ、
ひとにばれずに履歴を記憶させることができるソフトは
あるのでしょうか?返信お願いします。

▲このページのトップに戻る
288106Re:監視ソフトについて山口良一似 2005/08/31-01:08

記事番号288104へのコメント
琉球大使(初)-PC不慣れさんは No.288104「監視ソフトについて」で書きました。
スタートアップに入れれば済むじゃん って話???

▲このページのトップに戻る
288119Re:監視ソフトについてnorimaki2000 2005/08/31-02:06

記事番号288106へのコメント
琉球大使さんが会社の中のシステム管理者だとしての話です。

まず『全履歴』を見張るのは不可能でしょう。
インストールされているソフトウェアとかどのサイトにアクセスしたとか、特定の分野に
関しては可能で、私の会社でも監視システムを使っています。

次にばれないように監視する必要は無いと言うか、監視している事を公表するべきでしょう。
会社のパソコンだから監視す事は問題無いでしょうが、それを公表せずに秘密に行う事は
倫理的に問題があります。
通常は"見張ってるよ"の牽制も含めて、監視している事を公表します。

Windowsのドメインを利用していないとすれば、通常はスタートアップでソフトを実行します。
パソコンからは定期的に情報を監視サーバに送信し、一定期間情報が送られてこないパソコン
は人間系で警告を出すとか、もっとやるならネットワークから自動で遮断する事も出来るで
しょう。

もし個人的に興味本位で考えているなら、回答することはありません。

▲このページのトップに戻る
288189Re:監視ソフトについて琉球大使 2005/08/31-11:26

記事番号288106へのコメント
結局、スタートあっぷすることで解決しました。
ありがとうございました!

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  監視ソフトについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール