WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ドライブのフォーマットにて。

◇-?ドライブのフォーマットにて。-たけちゃん-PC不慣れ(2005/09/04-00:53)No.289219
 ┣?!Re:ドライブのフォーマットにて...-(@.@)(2005/09/04-01:00)No.289224
 ┗?!Re:ドライブのフォーマットにて...-通りがかりのもの(2005/09/04-12:02)No.289293

▲このページのトップに戻る
289219ドライブのフォーマットにて。たけちゃん-PC不慣れ 2005/09/04-00:53

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:Lavie L LL800R/84DH
ハード関連:FD(記憶装置)
--
windows Me のドライブをフォーマットしようとして、システムインストールディスク(起動用)を立ち上げようと、再起動させるのですが、『Disk I/O error Replace the disk,and then press anykey』と表示がでて、上手く読み込んでくれません。
マニュアルにてFDISKを入れるタイミングも上手く合わせているし、確認の意味で、普通に起動させた後、FDISKを開いて見るときちんとデータは入っています。なんで起動ディスクが上手く動かないのでしょうか?本来の目的は、OSの入れ替えを行いたいのです。困り果てています。宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
289224Re:ドライブのフォーマットにて。(@.@) 2005/09/04-01:00

記事番号289219へのコメント
たけちゃん-PC不慣れさんは No.289219「ドライブのフォーマットにて。」で書きました。

初歩的なことを聞いて申し訳ありませんが、BIOS設定は、FDD優先に変えて
ありますか?

▲このページのトップに戻る
289293Re:ドライブのフォーマットにて。通りがかりのもの 2005/09/04-12:02

記事番号289219へのコメント
たけちゃん-PC不慣れさんは No.289219「ドライブのフォーマットにて。」で書きました。

普通に考えると起動フロッピィディスクの磁気データ(の一部分)が壊れてるのでは?
中身が普通に見えてもFD起動イメージなど見えない部分もあります

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ドライブのフォーマットにて。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール