WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

起動時にPCメーカーのロゴマークのままフリーズ

◇-?起動時にPCメーカーのロゴマークのままフリーズ-MILD7-10/01-10:04(74)-No.296120
 ┗?!Re:起動時にPCメーカーの...-お暇な人-10/01-12:54(71)-No.296136
  ┗?!-Re:起動時にPCメーカーの...-MILD7-10/01-14:32(69)-No.296148
   ┗?!-!Re:起動時にPCメーカーの...-お暇な人-10/01-16:17(68)-No.296171

▲このページのトップに戻る
296120起動時にPCメーカーのロゴマークのままフリーズMILD7 2005/10/01-10:04

メーカー名:SOTEC ソーテック
OS名:WindowsMe
パソコン名:M3100RW
ソフト関連:起動しない
使用回線:ISDN
--
初めて投稿します。よろしくお願いします。
電源をいれるとよく、ソーテックの社名のロゴマークが表示されそのままフリーズします。
リカバリーディスクで再インストールし、Meのアップデートをしましたが
改善されません。

▲このページのトップに戻る
296136Re:起動時にPCメーカーのお暇な人 2005/10/01-12:54

記事番号296120へのコメント
MILD7さんは No.296120「起動時にPCメーカーのロゴマークのままフリーズ」で書きました。

メモリ等追加しているパーツあるなら、外してみてください。
>電源をいれるとよく、ソーテックの社名のロゴマークが
>表示されそのままフリーズします。
フリーズしないで立ち上がる時あると読み取れますが、
再インストールしても改善しないのなら、本体の故障でしょう。

▲このページのトップに戻る
296148Re:起動時にPCメーカーのMILD7 2005/10/01-14:32

記事番号296136へのコメント
お暇な人さんは No.296136「Re:起動時にPCメーカーの」で書きました。

お暇な人さん
ありがとうございます。
「メモリ等追加しているパーツ」とは
ガードのついたメモリースティック・MO・汎用USBなどのことでしょうか?
ど素人の質問ですみません。
教えてください。

▲このページのトップに戻る
296171Re:起動時にPCメーカーのお暇な人 2005/10/01-16:17

記事番号296148へのコメント
MILD7さんは No.296148「Re:起動時にPCメーカーの」で書きました。
はいそうです。
PCのケースにささっているUSBやIEEE1394の機械(HUBも)を含みます。
スティックのリーダーは内蔵でしょうか。
内蔵だったら、メモリースティックは、リーダーからディスクは出しておいてください。
メモリを追加していたのなら追加メモリを抜き、PCIスロットに追加したボードもです。
ようは、MILD7さんさんが改造する前の購入当時のハードの状態に戻してみてって
ことです。
以前、自作機でUSBのマウスさしているだけで起動しないトラブルに遭遇し
全バラして組み直し苦労したことあったので、参考迄に。
もし、購入当時の状態でUSBやIEEE1394の機械を引き抜いて、駄目ならメーカーに
修理出してみてください。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  起動時にPCメーカーのロゴマークのままフリーズ

 
「何か一言」を書く/読む

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2005/10/05-10:19左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く/読む

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール