WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

ビデオメモリ

◇-?ビデオメモリ-Rカーニバル-10/05-20:54(89)-No.297217
 ┗?!Re:ビデオメモリ...-haku-10/05-21:19(88)-No.297224
  ┗?!!Re:ビデオメモリ...-Einsten-10/06-08:58(77)-No.297292

▲このページのトップに戻る
297217ビデオメモリRカーニバル 2005/10/05-20:54

メーカー名:日立製作所
OS名:WindowsMe
パソコン名:PCT-750T5SVA
ハード関連: ビデオメモリ
使用回線:ADSL
--
オンラインゲームをやろうとしたら、
「ビデオメモリの容量が足りません」
みたいなことが書いてあるメッセージが出て、そのゲームができません。
この場合、どうしたらいいんでしょうか?
っていうかビデオメモリって何なんですか?教えて下さい!!

▲このページのトップに戻る
297224Re:ビデオメモリhaku 2005/10/05-21:19

記事番号297217へのコメント
Rカーニバルさんは No.297217「ビデオメモリ」で書きました。

>っていうかビデオメモリって何なんですか?教えて下さい!!
ディスプレイに画像を表示するために使用される特殊なメモリーです。

機器の仕様
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001feb/750t/750t_spec.html

ビデオメモリーの増設はできません。
ビデオカードの増設も非常に困難です。

>この場合、どうしたらいいんでしょうか?
このPCについては「どうしようもない」といえるでしょう。

最新のPCに買い換えてください。
なお、省スペース型や一体型のPCはビデオ描画機能が貧弱なものがほとんどですから、「3Dゲームがしたい」とはっきり言って最高レベルの性能のPCを買うようにした方がいいでしょう。

▲このページのトップに戻る
297292Re:ビデオメモリEinsten 2005/10/06-08:58

記事番号297224へのコメント
私が考えるに通常使用の中で一番PCに負荷がかかるのはゲームだと思います。
ゲームにもいろいろありますがRカーニバルさんがおっしゃっているように、
3Dゲームで、なおかつ多人数プレイ(1000人規模)となれば・・・・。
他にも高負荷がかかるアプリケーションはたくさんありますが、
ゲームはその中の一つなんです。
Priusの仕様を見る限り、『高負荷ゲームは不可能』と言わざるを得ません。
やはり高性能PCにお買い替えになるのが一番だと思います。
高負荷ゲームをするなら
P4 2GHz以上
メモリ 512〜1024MB
ビデオメモリ 128MB以上
がいいと思います。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  ビデオメモリ

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール