WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

外付けDVD-ROMドライブについて

◇-?外付けDVD-ROMドライブについて-takeru(初)-PC不慣れ-11/26-21:43(64)-No.309347
 ┣?!FireWire接続のDVDマルチドライ...-shintok-11/26-22:18(63)-No.309357
 ┗?!Re:外付けDVD-ROMドライブについ...-お肉-11/27-08:51(53)-No.309416

▲このページのトップに戻る
309347外付けDVD-ROMドライブについてtakeru(初)-PC不慣れ 2005/11/26-21:43

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:DESKPOWERC686L3
使用回線:光
--
DVD-ROMドライブを買おうと思うのですが、
機械音痴なもので、どれが自分のパソコンでうまく作動するかわかりません
もしよければなるべく安価のものでお願いします。
PentiumIII860MHz WindowsMe RAMは126MBです

▲このページのトップに戻る
309357FireWire接続のDVDマルチドライブshintok 2005/11/26-22:18

記事番号309347へのコメント
takeru(初)-PC不慣れさんは No.309347「外付けDVD-ROMドライブについて」で書きました。
>DVD-ROMドライブを買おうと思うのですが、

今どきは書き込みができるDVDマルチドライブばかりで,
読み込むだけのDVD-ROMドライブは珍しいし, かえって
割高だと思います。

http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_series.html#siyo

をみるとFireWire(=IEEE1394)が付いているので, FireWire接続の
DVDマルチドライブをお勧めします。USBは1.1なので速度が遅くて
話になりません。

なお外付けドライブでは, リカバリーやOSの新規インストールは
ほぼ不可能ですからそのつもりで。

▲このページのトップに戻る
309416Re:外付けDVD-ROMドライブについてお肉 2005/11/27-08:51

記事番号309347へのコメント
takeru(初)-PC不慣れさんは No.309347「外付けDVD-ROMドライブについて」で書きました。

件名が「外付けDVD-ROMドライブについて」になっていますが、
価格からいえば、
内臓ドライブの交換も考えられます。
ただしドライブの交換というリスクがあります。

外付け、内臓ドライブとも
DVD-ROMドライブでなくDVDマルチドライブの選択を
したほうがよいでしょう。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  外付けDVD-ROMドライブについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール