WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

SDRAMとEDO適合可能な430TXについて

◇-?SDRAMとEDO適合可能な430TXについて-たか-12/29-05:36(102)-No.316681
 ┗?!Re:SDRAMとEDO適合可能な430TXに...-jtaka[BJCB]-12/29-08:58(99)-No.316691
  ┗?!!Re:SDRAMとEDO適合可能な430TX�...-norimaki2000-12/29-18:20(89)-No.316774

▲このページのトップに戻る
316681SDRAMとEDO適合可能な430TXについてたか 2005/12/29-05:36

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:Aile NX AL20C
--
なんどもすみません こんばんは

質問のほうなんですがIntelの430TXはSDRANでもおK
みたいなんですが実際はどうなんでしょうか?

一応Intelの製品情報張っときます。 
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mature/430tx/overview.htm
宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
316691Re:SDRAMとEDO適合可能な430TXについてjtaka[BJCB] 2005/12/29-08:58

記事番号316681へのコメント
http://pasokoma.jp/?num=316138&ope=sel&id=#316170
↑に書いてあるのが正しいのならばSDRAMは使えないでしょう。
デスクトップでも規格の違うメモリスロットを並行してつけている例は少ない
ですし、ましてノートPCの場合はまず100%そんな例はないです。
# スペース的に余裕無いですから。

▲このページのトップに戻る
316774Re:SDRAMとEDO適合可能な430TXについてnorimaki2000 2005/12/29-18:20

記事番号316691へのコメント
こっちに回答を書いてしまったよ。
http://pasokoma.jp/?num=316138&ope=sel&id=#316753

難しい事を考えず、AL20Cで動作確認されているメモリを購入したら?。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  SDRAMとEDO適合可能な430TXについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール