WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

640×48016色トラブル

◇-?640×480 16色 トラブル -new(初)-02/15-10:11(78)-No.327447
 ┗?!Re:640×480 16色 トラブル ...-KAWAI-02/15-10:27(78)-No.327448
  ┗?!!Re:640×480 16色 トラブル ...-new-02/15-20:21(68)-No.327556
   ┗?!!!Re:640×480 16色 トラブル ...-KAWAI-02/15-22:05(66)-No.327598
    ┗?!!!!Re:640×480 16色 トラブル ...-new-02/15-22:28(66)-No.327609

▲このページのトップに戻る
327447640×480 16色 トラブル new(初) 2006/02/15-10:11

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC-VC900H8FD
ハード関連:ディスプレイ Display
ソフト関連:OSの詳細を記入 640×480 16色 にしかならない
--
はじめまして

ディスプレイアダプタについて、どうもがいても解決できないので投稿します。

DIBENG.DLLエラーが発生し、インターネットがスムーズに行えなくなったので、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418483」 より
参考し「標準グラフィックアダプタ(VGA)」に設定しました。
そして再起動したところ、画面が「640×480 16色」になってました。
               (↑これには問題ないと思います。)
私は「標準グラフィックアダプタ(VGA)」が「640×480 16色」とは知らなかったので、
見難いと思い、戻そうと思いましたが最初どのディスプレイアダプタであったか
覚えていませんでした。そこで、製造元がNECのディスプレイアダプタや、
おそらく最初に設定されていたんじゃないかと思われるインテルの
ディスプレイアダプタを試してみましたが、画面サイズのゲージやカラーの設定が
固定されて変更できませんでした。
それどころか、そのようにして設定し再起動するということを繰り返すうちに、
画面のプロパティの「設定」の項目さえ選べなくなりました。選ぶとフリーズしたり、
青いエラーの画面になったり、一回だけですがピンク色の画面にもなったりします。
ですので、画面のプロパティの「設定」からは変更できないのですが、
システムのデバイスマネージャーからは変更できます。画面のプロパティの「設定」
は選べないので、現在は画面サイズの設定の所さえ行けません。

後にNECのページでディスプレイアダプタをダウンロードしページの指示通りに
従い設定したのですが状況は何も変わりませんでした。

説明が長くなってしまいましたが、解決法をお教えください。
お願いします。

▲このページのトップに戻る
327448Re:640×480 16色 トラブル KAWAI 2006/02/15-10:27

記事番号327447へのコメント
new(初)さんは No.327447「640×480 16色 トラブル 」で書きました。
>後にNECのページでディスプレイアダプタをダウンロードしページの指示通りに
>従い設定したのですが状況は何も変わりませんでした。

念のため確認しますが、
http://121ware.com/ の"ダウンロード"→"モジュール番号を入力して検索"
で、モジュール番号 3108 の
"Intel810(e)/815ディスプレイドライバ (Windows(R) 95/98/98se/Me版) アップデートモジュール"
を導入したんですよね?

# 直リンクができないところがまどろっこしい。>NEC

▲このページのトップに戻る
327556Re:640×480 16色 トラブル new 2006/02/15-20:21

記事番号327448へのコメント
KAWAIさんは No.327448「Re:640×480 16色 トラブル 」で書きました。

KAWAIさん はじめまして
   書きこみありがとうございます。

はい、その通りです。
"Intel810(e)/815ディスプレイドライバ (Windows(R) 95/98/98se/Me版) アップデートモジュール"
です。
ただ型番で検索し実行しましたが、同一のものと思われます。

▲このページのトップに戻る
327598Re:640×480 16色 トラブル KAWAI 2006/02/15-22:05

記事番号327556へのコメント
うーん、NECサイトから入手できるのは、"アップデート"だからうまく
いかないのかな?

ちょっと反則だけど、インテルのサイトから入手できるドライバ
ってのも試してみてください。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=797&DwnldID=4666&strOSs=22&OSFullName=Windows*%20Me&lang=jpn

▲このページのトップに戻る
327609Re:640×480 16色 トラブル new 2006/02/15-22:28

記事番号327598へのコメント
KAWAIさんは No.327598「Re:640×480 16色 トラブル 」で書きました。

アドバイス通りインテルのサイトから入手したところ、
おかげさまで解決いたしました。

KAWAIさん 
今回の件本当にありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  640×48016色トラブル

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール