パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsMe ログ ;> 他OSの検索
メニューハンドルの無効
◇-?メニューハンドルの無効-abc-04/12-20:47(120)-No.340420 ┗?!Re:メニューハンドルの無効...-kikuko-04/12-23:25(117)-No.340454 ┗?!【解決】Re:メニューハンドルの・..-abc-04/13-16:48(100)-No.340578
▲このページのトップに戻る
340420 | メニューハンドルの無効 | abc | 2006/04/12-20:47 |
メーカー名:富士通 OS名:WindowsXp パソコン名:DESKPOWER C70GV -- impress TVのサイトで動画を見ようと思い、700kの所をクリックしたらメニューハンドルが無効ですと表示されました。 自分で解決しようと思い、探したのですが解凍ソフトが必要やら何やらで今回の件とは違うパターンだったようなので最終手段として質問させて貰います。お力添えお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
340454 | Re:メニューハンドルの無効 | kikuko | 2006/04/12-23:25 |
記事番号340420へのコメント こちらのサイトですね。 http://impress.tv/im/article/hkt.htm 私はWindowsMediaPlayer10で問題なく再生されました。 「メニューハンドルが無効 WindowsMediaPlayer」で 検索するとこんな事例がありましたが、解決していません。 http://pcq.furu.org/thread.php?thread=61598 http://okweb.em-net.ne.jp/kotaeru.php3?q=1133049 impress TVのサイトの下のほうに「問い合わせ」がありますから メールで問い合わせてみては? |
▲このページのトップに戻る
340578 | Re:メニューハンドルの無効 | abc | 2006/04/13-16:48 |
記事番号340454へのコメント kikukoさんが検索してくださった事例にWMPを10から9に戻すとあったので、戻してみたら問題なく再生できました。 そしてそれをもう一度WMP10に更新してみたら問題なく再生できました。 どうもありがとうございました。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsMe ログ > メニューハンドルの無効
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む