WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

一太郎で改行すると「A」という文字が入る。

 ◇-?一太郎で改行すると「A」という文字が入る。-ojiboo-07/17-21:16(141)-No.414613
   ┣??Re:一太郎で改行すると「A」と...-のっしー君-07/17-22:25(140)-No.414640
   ┃ ┗??【ありがとう】Re:一太郎で改行...-ojiboo-07/18-20:08(118)-No.414767
   ┗?!Re:一太郎で改行すると「A」と...-kikuko-07/17-23:02(139)-No.414654
     ┗?!【ありがとう】Re:一太郎で改行...-ojiboo-07/18-20:09(118)-No.414768

▲このページのトップに戻る
414613一太郎で改行すると「A」という文字が入る。ojiboo 2007/07/17-21:16

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:CE7/85L
ハード関連:ディスプレイ Display
--
 「一太郎」で文章を作成すると、改行の際、必ず「A」という文字が出てきてしまいます。Microsoft IME Standard を使っていますが、「ワード」のときにはそのようなことはありません。どうしたらよいでしょうか。どうかお教え下さい。

▲このページのトップに戻る
414640Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。のっしー君 2007/07/17-22:25

記事番号414613へのコメント
ojibooさんは No.414613「一太郎で改行すると「A」という文字が入る。」で書きました。

フォント キャッシュ壊れているのではないでしょうか?
一度削除してみるとよいかもしれません。
やり方は、「フォントキャッシュ」で検索すればいろいろと出てきます。

▲このページのトップに戻る
414767Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。ojiboo 2007/07/18-20:08

記事番号414640へのコメント
のっしー君さんは No.414640「Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。」で書きました。

お忙しいところ、まことにありがとうございました。数ヶ月前、別のトラブルが発生した際も、やはり「フォントキャッシュ」が原因でした。ご指摘にしたがって、チャレンジしてみます。

▲このページのトップに戻る
414654Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。kikuko 2007/07/17-23:02

記事番号414613へのコメント
一太郎を再インストールしてみては?
http://piza.2ch.net/log/pcqa/kako/958/958993894.html

こんなソフトもありました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se145500.html

▲このページのトップに戻る
414768Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。ojiboo 2007/07/18-20:09

記事番号414654へのコメント
kikukoさんは No.414654「Re:一太郎で改行すると「A」という文字が入る。」で書きました。

お忙しいところ、まことにありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  一太郎で改行すると「A」という文字が入る。

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール