WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

拡張子sa1について

 ◇-?拡張子sa1について-keikana-02/26-22:41(161)-No.441332
   ┣?!Re:拡張子sa1について...-kimi-02/26-22:52(160)-No.441334
   ┗?!Re:拡張子sa1について...-すぬぅぴぃ10-02/26-22:59(160)-No.441335

▲このページのトップに戻る
441332拡張子sa1についてkeikana 2008/02/26-22:41

メーカー名:PC-KOUBOU パソコン工房
OS名:WindowsMe
パソコン名:不明
--
拡張子SA1のファイルをパソコンで再生したいのですが、無理でしょうか?

コンポからSDカードに録音したのですが、パソコンで再生したいのにできないようです。

どなたか教えていただけないでしょうか?



▲このページのトップに戻る
441334Re:拡張子sa1についてkimi 2008/02/26-22:52

記事番号441332へのコメント
keikanaさんは No.441332「拡張子sa1について」で書きました。

著作権保護のために暗号化されているので困難ですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1806564.html

▲このページのトップに戻る
441335Re:拡張子sa1についてすぬぅぴぃ10 2008/02/26-22:59

記事番号441332へのコメント
keikanaさんは No.441332「拡張子sa1について」で書きました。
SD-AUDIOファイルですね。
コピーしたファイルであれば、著作権保護のかかったファイルですので、
開く事は出来ません。
(SD→SDでも不可です。SD-Jukeboxでチェックインを抜いての移動となる。)
Panasonic製のSD-Jukeboxというソフトで開くことができるようです。
SD-Jukeboxは有料です。 無料のものは無いと思います。
著作権保護ですから当たり前なのかもしれませんが。

☆SD-Jukebox 商品紹介
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/index.html
☆著作権保護の仕組み
http://panasonic.jp/sd/popup/sd_w_security.html

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  拡張子sa1について

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール