WindowsMe の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ ;> 他OSの検索

対応HDDについて

 ◇-?対応HDDについて-tochan-04/24-20:13(115)-No.447510
   ┗?!Re:対応HDDについて...-ZONE-04/24-22:06(113)-No.447527
     ┗?!【ありがとう】Re:対応HDDについ...-tochan-04/24-22:19(113)-No.447529

▲このページのトップに戻る
447510対応HDDについてtochan 2008/04/24-20:13

メーカー名:SHARP シャープ
OS名:WindowsMe
パソコン名:PC-BJ300M
トラブル現象: 明確な対応情報が見当たらない
--
http://pasokoma.jp/44/lg447328
上のリンクで購入したHDDが非対応であることを教えていただきました。

早速、対応できるHDDがないかと検索しましたが、明確に対応すると記載されているサイトが発見できませんでした。
規格などから「バッファローHD−N20/M」が対応すると思いますが、メーカーサイトでは「未評価」となっており、購入して良いものかどうか悩んでおります。
電気店に確認してみても、「規格上では合うと思いますが、動作するかは保障できません。」とのこと。
返品もできないということなので迷っております。

規格が合うものがあるのでしたら、40GBくらいのものを購入したいと思っております。

現在でも新品で販売されている対応製品があれば教えてください。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
447527Re:対応HDDについてZONE 2008/04/24-22:06

記事番号447510へのコメント
tochanさんは No.447510「対応HDDについて」で書きました。

交換可能なHDDの最大容量は30GBまでです。
20GBのHDDなら問題ありません。
30GBのHDDは価格.comで検索すれば新品での入手も可能です。

購入済みの40GBのHDDが接続できてFDDが付いているPCをお持ちなら
前スレで紹介されたICCで容量制限を掛けると良いでしょう。
BIOSによっては32GBピッタリの容量では認識できないことがありますので
30GBで制限を掛けたほうが良いと思います。

▲このページのトップに戻る
447529Re:対応HDDについてtochan 2008/04/24-22:19

記事番号447527へのコメント
ZONEさんは No.447527「Re:対応HDDについて」で書きました。
レスありがとうございます。
合うということですので、安心しました。
購入する前に、まず、購入済みのHDDで対応できるか試したいと思います。
ありがとうございました。大変助かりました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  WindowsMe ログ  >  対応HDDについて

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール