OS名:WindowsMeパソコン名:IBMソフト名:TO; o2Kaさん。大変お世話かけてしまって申し訳ないです。有り難うございます。えっとですね、ちょぉーっと私のパソコンの知識と頭脳では理解できなかったので、とりあえずSis Audio Legacy Emulator と SiS PCI Audio Accelertor のリソースに書いてあったことをここに打っておきます。・Sis Audio Legacy Emulator I/O の範囲 0220-022FI/O  の範囲  0388-038BI/O の範囲  3800-381F割り込み要求  05DMA       01・SiS PCI Audio Accelertor 割り込み要求   04メモリの範囲   03811000-03811FFFI/O  の範囲  1000-10FFどちらも競合するデバイスはありません。以上です。よろしくお願いします。
◇-"音が聞こえない!(No.521)”の続きです!-yayoi(9/12-00:23)No.773
 ┗そのまた続き・・・-yayoi(9/12-00:28)No.774
  ┗Re:そのまた続き・・・-o2ka(9/12-21:14)No.819
   ┗参考:修理以外の方法-o2ka(9/12-21:27)No.823

▲このページのトップに戻る
773"音が聞こえない!(No.521)”の続きです!yayoi 9/12-00:23

OS名:WindowsMe
パソコン名:IBM
ソフト名:
TO; o2Kaさん。

大変お世話かけてしまって申し訳ないです。
有り難うございます。

えっとですね、ちょぉーっと私のパソコンの知識と頭脳では理解できなかったの
で、とりあえずSis Audio Legacy Emulator と SiS PCI Audio Accelertor の
リソースに書いてあったことをここに打っておきます。

・Sis Audio Legacy Emulator
I/O の範囲 0220-022F
I/O の範囲 0388-038B
I/O の範囲 3800-381F
割り込み要求 05
DMA      01


・SiS PCI Audio Accelertor 
割り込み要求   04
メモリの範囲   03811000-03811FFF
I/O  の範囲  1000-10FF

どちらも競合するデバイスはありません。


以上です。

よろしくお願いします。




▲このページのトップに戻る
774そのまた続き・・・yayoi 9/12-00:28
記事番号773へのコメント
TO; o2Kaさん。

「LANボード等の通信関係の拡張機器」について。
デバイスマネージャの「ネットワーク アダプタ」に登録されているということは、
その「ネットワークアダブタ」の+をクリックしたら出てくるやつが登録されているもの
ということですか??
「ダイヤルアップ アダブタ」のみ出てきたんですが。

IRQが「5」になっているか否かはどこをどう見て判断すればいいんでしょうか??

▲このページのトップに戻る
819Re:そのまた続き・・・o2ka 9/12-21:14
記事番号774へのコメント
>「LANボード等の通信関係の拡張機器」について。
>デバイスマネージャの「ネットワーク アダプタ」に登録されているということは、
>その「ネットワークアダブタ」の+をクリックしたら出てくるやつが登録されているもの
>ということですか??
>「ダイヤルアップ アダブタ」のみ出てきたんですが。
>
>IRQが「5」になっているか否かはどこをどう見て判断すればいいんでしょうか??

サウンドについて確認したときと同じタブが無いのでしたら、リソースは
使用していないんですね。
ちなみに、「割り込み要求 05」←これが、IRQです。

う〜ん、ドライバも正常、リソースの衝突も無い、となると・・・、
物理的なトラブル(故障)か、システムファイルの故障、という事になりますが、
SiSじゃ、独立したサウンドボードじゃなくてチップセット統合型でしょうから
「他のPCに挿し換えてテスト」なんてできないし・・・。

OSをリカバリできれば、リカバリしても鳴らなければ修理、ってなるけど、
リカバリするとデータが消えちゃうし・・・、どうしましょう?
このまま修理に出してみますか?
 ↑その場合でも、念の為にデータのバックアップはしておく必要がある

修正パッチ導入済みのMEだったら、「Real Playerを入れる前の設定に戻す」
って手もあったんだけど・・・。

▲このページのトップに戻る
823参考:修理以外の方法o2ka 9/12-21:27
記事番号819へのコメント
>OSをリカバリできれば、リカバリしても鳴らなければ修理、ってなるけど、
>リカバリするとデータが消えちゃうし・・・、どうしましょう?
>このまま修理に出してみますか?
> ↑その場合でも、念の為にデータのバックアップはしておく必要がある

オンボードのサウンドを切る事ができれば(マニュアル参照)、
USBのサウンドデバイスを接続すれば音を鳴らせる(しかも、今までより良い音で)
ようになりますけど・・・。

参考程度で・・・。