◇-ハードディスクのフォーマットができません-ほえほえ(5/4-11:17)No.2602 ┗Re:ハードディスクのフォーマットができません-ppp(5/4-11:32)No.2603 ┗Re:ハードディスクのフォーマットができません-ほえほえ(5/4-14:09)No.2613 ┗Re:ハードディスクのフォーマットができません-ppp(5/4-14:30)No.2614 ┣Re:ハードディスクのフォーマットができません-おっさん(5/4-14:47)No.2617 ┗認識せず-ほえほえ(5/4-15:39)No.2618 ┗Re:認識せず-ppp(5/4-15:47)No.2619 ┗Re:認識せず-ほえほえ(5/4-15:58)No.2620 ┣Re:最小構成で再チャレンジを。-ppp(5/4-16:54)No.2621 ┃┗ダメでした-ほえほえ(5/4-18:47)No.2630 ┃ ┗Re:断定はできませんね。-ppp(5/4-19:09)No.2632 ┃ ┗Re:断定はできませんね。-ほえほえ(5/5-13:11)No.2663 ┗Re:認識せず-KESETENE(5/5-10:45)No.2659 ┗RAMDRIVEって?-ほえほえ(5/5-13:17)No.2664 ┣Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。-ppp(5/5-13:47)No.2665 ┃┗Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。-ほえほえ(5/5-16:02)No.2671 ┃ ┣Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。-KESETENE(5/5-16:34)No.2675 ┃ ┗Re:FDISK /MBRコマンドで更新-ppp (5/5-17:17)No.2687 ┃ ┗Re:FDISK /MBRコマンドで更新-ほえほえ(5/5-18:20)No.2694 ┃ ┗Re:最後の手段。-ppp(5/5-18:31)No.2695 ┃ ┗Re:主要ハードディスクメーカーのサイト情報。-ppp(5/5-18:46)No.2697 ┃ ┗Re:主要ハードディスクメーカーのサイト情報。-ほえほえ(5/5-19:28)No.2700 ┃ ┗Re:保証期間は過ぎてるよね、たぶん?-ppp(5/5-21:11)No.2712 ┗Re:RAMDRIVEって?-o2ka(5/5-22:14)No.2718
2602 | ハードディスクのフォーマットができません | ほえほえ | 5/4-11:17 |
OS名:WindowsMe パソコン名:イイヤマ MC700UCB ソフト名: OSの再インストールをしようとしたのですが、 ハードディスクのフォーマットができません。 ゴチャゴチャさわってるうちにおかしくなり、 普通に起動すると、 Missing operating system と表示されます。 リカバリーCD-ROMで起動すると、 Cドライブのフォーマットが始まるのですが途中で止まり、 An internal stack overflow has caused this session to be halted. Change the STACKS setting in your CONFIG.SYS file,and then try again. と表示されます。 起動ディスクで起動すると、 Cドライブに有効なFATまたはFAT32パーティションが存在しません。 と表示されるので、FDISKを実行すると ハードディスクはありません と表示されます。 FORMAT C:を実行すると ドライブC:ではFORMATは使えません。フォーマットを中止しました。 と表示されます。 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 |
2603 | Re:ハードディスクのフォーマットができません | ppp | 5/4-11:32 |
記事番号2602へのコメント ほえほえさんは No.2602「ハードディスクのフォーマットができません」で書きまし た。 >OS名:WindowsMe >パソコン名:イイヤマ MC700UCB >ソフト名: >OSの再インストールをしようとしたのですが、 >ハードディスクのフォーマットができません。 >ゴチャゴチャさわってるうちにおかしくなり、 > >普通に起動すると、 > > Missing operating system と表示されます。 > >リカバリーCD-ROMで起動すると、 >Cドライブのフォーマットが始まるのですが途中で止まり、 > > An internal stack overflow has caused this session to be halted. > Change the STACKS setting in your CONFIG.SYS file,and then try again. > >と表示されます。 > >起動ディスクで起動すると、 > > Cドライブに有効なFATまたはFAT32パーティションが存在しません。 > > と表示されるので、FDISKを実行すると > > ハードディスクはありません と表示されます。 > > FORMAT C:を実行すると > > ドライブC:ではFORMATは使えません。フォーマットを中止しました。 > >と表示されます。 > >どうすればよいのでしょうか? >よろしくお願いします。 > まず、BIOSでハードディスクを認識しているかを確認 その上で下記を考慮しよう。 1.ハードディスクの突然死も考えられる。 2.IDEケーブル電源ケーブル等電気的な接続が不完全 以上の2点に問題が無いのなら、もう一度AUTOでハードディスクを 認識しなおしてみる。 それでもだめなら、CMOSクリアをしてみましょう。 |
2613 | Re:ハードディスクのフォーマットができません | ほえほえ | 5/4-14:09 |
記事番号2603へのコメント 掃除をし、ケーブルの接続を確認した上で リカバリーCD-ROMで起動するとフォーマットが完了しました。 しかし、WIN Meのインストールが途中で止まり、また An internal stack overflow has caused this session to be halted. Change the STACKS setting in your CONFIG.SYS file,and then try again. と表示されました。 CMOSで見てみると、IDE Pri MasterはNoneとなっています。 AUTOにしてもNoneのままです。 それ以外の表示は前と変わりません。 やっぱり突然死ですか?TT >それでもだめなら、CMOSクリアをしてみましょう。 すいません。クリアってどうやるのでしょう? |
2614 | Re:ハードディスクのフォーマットができません | ppp | 5/4-14:30 |
記事番号2613へのコメント ほえほえさんは No.2613「Re:ハードディスクのフォーマットができません」で書き ました。 >掃除をし、ケーブルの接続を確認した上で >リカバリーCD-ROMで起動するとフォーマットが完了しました。 >しかし、WIN Meのインストールが途中で止まり、また > > An internal stack overflow has caused this session to be halted. > Change the STACKS setting in your CONFIG.SYS file,and then try again. > >と表示されました。 > >CMOSで見てみると、IDE Pri MasterはNoneとなっています。 >AUTOにしてもNoneのままです。 > >それ以外の表示は前と変わりません。 >やっぱり突然死ですか?TT > >>それでもだめなら、CMOSクリアをしてみましょう。 > >すいません。クリアってどうやるのでしょう? ジャンパーピンの差し替え、またはマザーのボタン電池を取り外して 10分ほど放置してまた取り付けます。 |
2617 | Re:ハードディスクのフォーマットができません | おっさん | 5/4-14:47 |
記事番号2614へのコメント >ジャンパーピンの差し替え、またはマザーのボタン電池を取り外して >10分ほど放置してまた取り付けます。 CMOSクリアー時にはコンセントを抜くのを忘れないようにしてくださいね |
2618 | 認識せず | ほえほえ | 5/4-15:39 |
記事番号2614へのコメント >ジャンパーピンの差し替え、またはマザーのボタン電池を取り外して >10分ほど放置してまた取り付けます。 やってみましたが、None のままです。 ハードディスクを認識しません。 やはり逝ってるんでしょうか? |
2619 | Re:認識せず | ppp | 5/4-15:47 |
記事番号2618へのコメント ほえほえさんは No.2618「認識せず」で書きました。 >>ジャンパーピンの差し替え、またはマザーのボタン電池を取り外して >>10分ほど放置してまた取り付けます。 > >やってみましたが、None のままです。 >ハードディスクを認識しません。 >やはり逝ってるんでしょうか? だけど不思議なのは、接続をしなおしたらフォーマットまで 完了、Win Meのセットアップの途中で停まったのですよね。 常識で考えると、BIOSで認識していないのならフォーマット どころか、ハードディスクも見えないはずですよ。 予備のハードディスクはないの? |
2620 | Re:認識せず | ほえほえ | 5/4-15:58 |
記事番号2619へのコメント >だけど不思議なのは、接続をしなおしたらフォーマットまで >完了、Win Meのセットアップの途中で停まったのですよね。 >常識で考えると、BIOSで認識していないのならフォーマット >どころか、ハードディスクも見えないはずですよ。 フォーマット完了後のセットアップで途中で止まったので、 再起動しました。その時のBIOSの画面ではちゃんと IDE Pri Masterのところに認識してありました。 で、もう一度Meのセットアップをしようとしたらまた止まってしまい、 今の状態になりました。 >予備のハードディスクはないの? バックアップ用の外付けならあります。 |
2621 | Re:最小構成で再チャレンジを。 | ppp | 5/4-16:54 |
記事番号2620へのコメント ほえほえさんは No.2620「Re:認識せず」で書きました。 >>だけど不思議なのは、接続をしなおしたらフォーマットまで >>完了、Win Meのセットアップの途中で停まったのですよね。 > >>常識で考えると、BIOSで認識していないのならフォーマット >>どころか、ハードディスクも見えないはずですよ。 > >フォーマット完了後のセットアップで途中で止まったので、 >再起動しました。その時のBIOSの画面ではちゃんと >IDE Pri Masterのところに認識してありました。 >で、もう一度Meのセットアップをしようとしたらまた止まってしまい、 >今の状態になりました。 > >>予備のハードディスクはないの? > >バックアップ用の外付けならあります。 うーん、困りましたね、もう一度接続を確認BIOSでハードディスク を認識するか確認を。 ところで、増設機器はあれば外してください。 最小構成でのクリーンインストールを試みてください。 |
2630 | ダメでした | ほえほえ | 5/4-18:47 |
記事番号2621へのコメント >うーん、困りましたね、もう一度接続を確認BIOSでハードディスク >を認識するか確認を。 ダメでした。 やっぱりハードディスク死亡なんでしょうか? |
2632 | Re:断定はできませんね。 | ppp | 5/4-19:09 |
記事番号2630へのコメント ほえほえさんは No.2630「ダメでした」で書きました。 >>うーん、困りましたね、もう一度接続を確認BIOSでハードディスク >>を認識するか確認を。 > >ダメでした。 >やっぱりハードディスク死亡なんでしょうか? わかりません。 ケーブルの断線も考えられのすし、ハードディスクが逝ったのかも しれません。 ヤハリ一番なのは、予備のIDEハードディスクとケーブルが あれば、検証できるのですけど。 外付けハードディスクはSCSI接続ですか?IDEハードディスクを 外せば、SCSIから起動できるとおもいますが。 BIOSのfirst bootをSCSIに変更できるマザーですかね。 |
2663 | Re:断定はできませんね。 | ほえほえ | 5/5-13:11 |
記事番号2632へのコメント >外付けハードディスクはSCSI接続ですか? USBなのです。 |
2659 | Re:認識せず | KESETENE | 5/5-10:45 |
記事番号2620へのコメント フォーマットが完了してCドライブが存在しているですね。 でしたら、FDから起動してscandiskをかけては如何でしょうか。 >フォーマット完了後のセットアップで途中で止まったので、 >再起動しました。その時のBIOSの画面ではちゃんと >IDE Pri Masterのところに認識してありました。 >で、もう一度Meのセットアップをしようとしたらまた止まってしまい、 >今の状態になりました。 |
2664 | RAMDRIVEって? | ほえほえ | 5/5-13:17 |
記事番号2659へのコメント >でしたら、FDから起動してscandiskをかけては如何でしょうか。 scandiskをすると 問題ナシ となりました。 chkdskをするとCディスクの全領域は2091008バイトしかなく、 MS-RAMDRIVEとなってました。 これって何か関係ありますか? |
2665 | Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。 | ppp | 5/5-13:47 |
記事番号2664へのコメント ほえほえさんは No.2664「RAMDRIVEって?」で書きました。 >>でしたら、FDから起動してscandiskをかけては如何でしょうか。 > >scandiskをすると 問題ナシ となりました。 > >chkdskをするとCディスクの全領域は2091008バイトしかなく、 >MS-RAMDRIVEとなってました。 > >これって何か関係ありますか? なんだ、ハードディスクにアクセスできるってことは認識している んだ。だったら。 FDISKで基本領域、拡張領域、等すべてを削除して基本領域から 領域確保しなおしてください。そして、Cドライブをアクテイブ にしてからフォーマットしてください。 それで、正常な容量にもどるならもう一度セットアップを実行 してください。 |
2671 | Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。 | ほえほえ | 5/5-16:02 |
記事番号2665へのコメント >なんだ、ハードディスクにアクセスできるってことは認識している >んだ。だったら。 > >FDISKで基本領域、拡張領域、等すべてを削除して基本領域から >領域確保しなおしてください。そして、Cドライブをアクテイブ >にしてからフォーマットしてください。 FDISKを実行しても「ハードディスクはありません」と表示されるのです。 どういうことなんでしょう? |
2675 | Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。 | KESETENE | 5/5-16:34 |
記事番号2671へのコメント >FDISKを実行しても「ハードディスクはありません」と表示されるのです。 >どういうことなんでしょう? RAMDRIVEって、一時的にメモリをドライブに代替えしている領域ですよね。 で、なんかが原因でその領域がCドライブとして認識されていると.. ドライブとして成立しているので、スキャンディスクでは問題なく、 FDISKではFATじゃないって..とかいってはじかれてしまっている(想像)。 あとは FORMAT /MBR してみる..ぐらいしか思いつかない。 #ところで、普通に使っていてこのような状態になったのでしょうか。 だとしたら、明日にでもiiyamaサポートに連絡を..(だとしなくても一応) |
2687 | Re:FDISK /MBRコマンドで更新 | ppp | 5/5-17:17 |
記事番号2671へのコメント ほえほえさんは No.2671「Re:FDISKで基本領域の削除からやりなおし。」で書きま した。 >>なんだ、ハードディスクにアクセスできるってことは認識している >>んだ。だったら。 >> >>FDISKで基本領域、拡張領域、等すべてを削除して基本領域から >>領域確保しなおしてください。そして、Cドライブをアクテイブ >>にしてからフォーマットしてください。 > >FDISKを実行しても「ハードディスクはありません」と表示されるのです。 >どういうことなんでしょう? > MBRのパーティッションテーブルがが壊れたりしてFDISKを受け付けなくなった 可能性があります。 FDISK /MBRコマンドで更新してもFDISKをできませんか。 |
2694 | Re:FDISK /MBRコマンドで更新 | ほえほえ | 5/5-18:20 |
記事番号2687へのコメント >MBRのパーティッションテーブルがが壊れたりしてFDISKを受け付けなくなった >可能性があります。 > >FDISK /MBRコマンドで更新してもFDISKをできませんか。 やはり、「ハードディスクがありません」と表示されます。 FDISKできません。 |
2695 | Re:最後の手段。 | ppp | 5/5-18:31 |
記事番号2694へのコメント ほえほえさんは No.2694「Re:FDISK /MBRコマンドで更新」で書きました。 >>MBRのパーティッションテーブルがが壊れたりしてFDISKを受け付けなくなった >>可能性があります。 >> >>FDISK /MBRコマンドで更新してもFDISKをできませんか。 > >やはり、「ハードディスクがありません」と表示されます。 >FDISKできません。 経済的に余裕があるのなら新しいハードディスクの購入をお勧めしますけど。 最終手段として、ローレベルフォーマット(物理フォーマット)を してみましょう。 フォーマットソフトはハードディスクのメーカーサイトに置いてある と思います。 ただし、英語サイトのケースが多いので翻訳サイトなどで翻訳をしてから 対応したフォーマッターをダウンロードして方法を良く理解してから 実行してください。 自己責任にて実行してください。 |
2697 | Re:主要ハードディスクメーカーのサイト情報。 | ppp | 5/5-18:46 |
記事番号2695へのコメント pppさんは No.2695「Re:最後の手段。」で書きました。 >ほえほえさんは No.2694「Re:FDISK /MBRコマンドで更新」で書きました。 >>>MBRのパーティッションテーブルがが壊れたりしてFDISKを受け付けなくなった >>>可能性があります。 >>> >>>FDISK /MBRコマンドで更新してもFDISKをできませんか。 >> >>やはり、「ハードディスクがありません」と表示されます。 >>FDISKできません。 > > >経済的に余裕があるのなら新しいハードディスクの購入をお勧めしますけど。 > >最終手段として、ローレベルフォーマット(物理フォーマット)を >してみましょう。 > >フォーマットソフトはハードディスクのメーカーサイトに置いてある >と思います。 > >ただし、英語サイトのケースが多いので翻訳サイトなどで翻訳をしてから >対応したフォーマッターをダウンロードして方法を良く理解してから >実行してください。 > >自己責任にて実行してください。 > > 下記に主要ハードディスクメーカーのサイト情報を載せておきます。 IBM:Drive Fitness Test /wipe/zap Quantum:Quantum DataEraser Seagate Technology:Seagate Format v4 WesternDigital:Diagnostics Maxtor:Low Level Format シリーズ |
2700 | Re:主要ハードディスクメーカーのサイト情報。 | ほえほえ | 5/5-19:28 |
記事番号2697へのコメント 富士通のMPG3409ATというHDDなのですが、 フォーマットソフトはありませんでした。 しかも2ちゃんねるに「ある日突然、前触れもなくBIOSから認識されなくなる」とか 同じような症状が書かれてました。 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10095/1009551393.html やはり買い替えですね。TT |
2712 | Re:保証期間は過ぎてるよね、たぶん? | ppp | 5/5-21:11 |
記事番号2700へのコメント ほえほえさんは No.2700「Re:主要ハードディスクメーカーのサイト情報。」で書きました。 >富士通のMPG3409ATというHDDなのですが、 >フォーマットソフトはありませんでした。 > >しかも2ちゃんねるに「ある日突然、前触れもなくBIOSから認識されなくなる」とか >同じような症状が書かれてました。 > >http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10095/1009551393.html > >やはり買い替えですね。TT ちょっと検索したけど富士通のフォーマッターはわかりませんでした。 でも、現在は富士通製ハードディスクってOEMだったと記憶してるけど 違ったかな? まー物理フォーマットしたからといって必ず良くなるという保証はないけどね。 保証期間があるのなら無償交換してくれるんじゃないですか。 富士通はフリーで24時間サポートしてるから相談してみたらどうです。 フォーマッターの事も含めて。 |
2718 | Re:RAMDRIVEって? | o2ka | 5/5-22:14 |
記事番号2664へのコメント >chkdskをするとCディスクの全領域は2091008バイトしかなく、 >MS-RAMDRIVEとなってました。 これって、Win98のときにも作成されるRAMディスク(メモリの一部を ディスク装置として割り当てる)みたいですね。 中身がCOMMANDファイル類(FORMAT.EXE 等)になっていませんか? HDDの故障の他に、IDEインターフェイスの故障も考えられるので、 保証期間内ならメーカー修理に出すのが一番でしょう。 |