<tr><td colspan=4>OS名:WindowsMeパソコン名:プレサリオ 1400シリーズソフト名:??このたびCD-R/Wのポータブルタイプの購入をしたので、データCDを焼こうとしたんですが、焼いたCDがPCに附属のCDドライブでは使用できません。CD-R/Wの方に入れれば使用できます。友人のPCでも見てもらったのですが、「デバイスが・・・」といったメッセージが出て見れないようです。CD自体が認識できていないのでしょうか?それとも焼いた後に何か操作が必要なのでしょうか?ソフトはB,Z・・・を使っています。
◇-CD-R/Wについて-guffy(7/4-17:17)No.5913
 ┗Re:CD-R/Wについて-うめさん(7/4-17:56)No.5916
  ┗BESTは-o2ka(7/4-22:27)No.5936
   ┣Re:BESTは-guffy(7/5-13:55)No.5977
   ┃┗Re:BESTは-おっさん(7/5-18:12)No.5995
   ┗Re:BESTは-うめさん(7/5-23:50)No.6017

▲このページのトップに戻る
5913CD-R/Wについてguffy 7/4-17:17

OS名:WindowsMe
パソコン名:プレサリオ 1400シリーズ
ソフト名:??
このたびCD-R/Wのポータブルタイプの購入をしたので、データCDを焼こうとしたん
ですが、焼いたCDがPCに附属のCDドライブでは使用できません。
CD-R/Wの方に入れれば使用できます。
友人のPCでも見てもらったのですが、「デバイスが・・・」といったメッセージが
出て見れないようです。
CD自体が認識できていないのでしょうか?それとも焼いた後に何か操作が必要なの
でしょうか?
ソフトはB,Z・・・を使っています。

▲このページのトップに戻る
5916Re:CD-R/Wについてうめさん 7/4-17:56
記事番号5913へのコメント
guffyさんは No.5913「CD-R/Wについて」で書きました。
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:プレサリオ 1400シリーズ
>ソフト名:B's Recorder
>このたびCD-R/Wのポータブルタイプの購入をしたので、データCDを焼こうとしたん
>ですが、焼いたCDがPCに附属のCDドライブでは使用できません。
>CD-R/Wの方に入れれば使用できます。
>友人のPCでも見てもらったのですが、「デバイスが・・・」といったメッセージが
>出て見れないようです。
>CD自体が認識できていないのでしょうか?それとも焼いた後に何か操作が必要なの
>でしょうか?
パケットライトの場合
どのドライブでもファイルが読み込めるようにするかどうか設定できたはずです。
Neroでは焼き終わったときに聞かれた記憶が。

>ソフトはB,Z・・・を使っています。
B's Recorderですね。

▲このページのトップに戻る
5936BESTはo2ka 7/4-22:27
記事番号5916へのコメント
>パケットライトの場合
>どのドライブでもファイルが読み込めるようにするかどうか設定できたはずです。

パケットライトは使わないのが確実ですね。

>>ソフトはB,Z・・・を使っています。
>B's Recorderですね。

パケットの方は、B's Clip。
で、B's Recorderを使用して焼く事を推奨。

▲このページのトップに戻る
5977Re:BESTはguffy 7/5-13:55
記事番号5936へのコメント
パケットって何ですか?
B'sクリップの方で、普通のハードディスクのような使い方ができるってやり方にして、コピペ
でやっただけで終わりにしたのでは駄目だったのですか?
クリップ→recorderで焼くとはどういった意味なのですか?
無知ですみません。

▲このページのトップに戻る
5995Re:BESTはおっさん 7/5-18:12
記事番号5977へのコメント
guffyさんは No.5977「Re:BESTは」で書きました。
>パケットって何ですか?
>B'sクリップの方で、普通のハードディスクのような使い方ができるってやり方にして、コピペ
>でやっただけで終わりにしたのでは駄目だったのですか?
>クリップ→recorderで焼くとはどういった意味なのですか?
>無知ですみません。

パケット B's Clip
これをカット&ペーストしてWeb検索してんましょう。よくわかります。
またはここで調べましょう。
http://www.bha.co.jp/news/index_clip5.html

▲このページのトップに戻る
6017Re:BESTはうめさん 7/5-23:50
記事番号5936へのコメント
o2kaさんは No.5936「BESTは」で書きました。
>>パケットライトの場合
>>どのドライブでもファイルが読み込めるようにするかどうか設定できたはずです。
>
>パケットライトは使わないのが確実ですね。
>
>>>ソフトはB,Z・・・を使っています。
>>B's Recorderですね。
>
>パケットの方は、B's Clip。
>で、B's Recorderを使用して焼く事を推奨。
訂正ありがとうございます。お恥ずかしい限りです。