中古パソコンをソフト無し(まっさら)の状態で購入したんですが、先ず、OS(Windows98)をインストールしその後、WIndowsMe(ヴァージョンアップ)をインストール。ここで、画面サイズを変更しようと画面プロパティで色と領域を変更しようとしたのですが、色=16色のみ、領域=640×480ピクセルのみで変更できず。その後、もしかしたら音もでないのではと思いチャレンジしたら案の定でませんでした。対象法など知っている方ぜひ御教示をお願いいたします。ディスプレイ:Super VGA 1024×768-標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)アダプタ:標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)ソフトヴァージョン:4.0現在のファイル:vgadrv.*vdd既定のモニタプロファイル:Hitachi Compatible 9300K G2.2その他システムのプロパティでその他のデバイス-PCI Ethernet Controller ?!               -PCI Multimedia Audio Device ?!となっています。(先ずは画面だけでも変更したいです)
◇-?画面の領域、色の変更ができない。音も出せない。-ken(2004/9/23-10:03)No.203334
 ┗?!Re:画面の領域、色の変更ができ...-巫女(2004/9/23-10:25)No.203338

▲このページのトップに戻る
203334画面の領域、色の変更ができない。音も出せない。ken 2004/9/23-10:03

メーカー名:日立製作所
OS名:WindowsMe
パソコン名:FLORA310 DL9(PC1DL9-GK5281C00)
ハード関連:ディスプレイ
--
中古パソコンをソフト無し(まっさら)の状態で購入したんですが、先ず、OS(Windows98)をインストールしその後、WIndowsMe(ヴァージョンアップ)をインストール。
ここで、画面サイズを変更しようと画面プロパティで色と領域を変更しようとしたのですが、
色=16色のみ、領域=640×480ピクセルのみで変更できず。
その後、もしかしたら音もでないのではと思いチャレンジしたら案の定でませんでした。
対象法など知っている方ぜひ御教示をお願いいたします。

ディスプレイ:Super VGA 1024×768-標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)
アダプタ:標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)
ソフトヴァージョン:4.0
現在のファイル:vgadrv.*vdd
既定のモニタプロファイル:Hitachi Compatible 9300K G2.2

その他システムのプロパティで
その他のデバイス-PCI Ethernet Controller ?!
-PCI Multimedia Audio Device ?!
となっています。(先ずは画面だけでも変更したいです)

▲このページのトップに戻る
203338Re:画面の領域、色の変更ができない。音も出せない。巫女 2004/9/23-10:25
記事番号203334へのコメント
kenさんは No.203334「画面の領域、色の変更ができない。音も出せない。」で書きました。
>メーカー名:日立製作所
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:FLORA310 DL9(PC1DL9-GK5281C00)
>ハード関連:ディスプレイ
>--
>中古パソコンをソフト無し(まっさら)の状態で購入したんですが、先ず、OS(Windows98)をインストールしその後、WIndowsMe(ヴァージョンアップ)をインストール。
>ここで、画面サイズを変更しようと画面プロパティで色と領域を変更しようとしたのですが、
>色=16色のみ、領域=640×480ピクセルのみで変更できず。
>その後、もしかしたら音もでないのではと思いチャレンジしたら案の定でませんでした。
>対象法など知っている方ぜひ御教示をお願いいたします。
>
>ディスプレイ:Super VGA 1024×768-標準 PCIグラフィックアダプタ(VGA)
>アダプタ:標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)
>ソフトヴァージョン:4.0
>現在のファイル:vgadrv.*vdd
>既定のモニタプロファイル:Hitachi Compatible 9300K G2.2
>
>その他システムのプロパティで
>その他のデバイス-PCI Ethernet Controller ?!
> -PCI Multimedia Audio Device ?!
>となっています。(先ずは画面だけでも変更したいです)

ドライバーがインストされてないみたいですね。

グラフィックボードのドライバー
音源(PCM)のドライバー を入れる。

日立のパソコンですので、日立のHPからドライバーを落とし、インストすれば
いいかと思います。

その際 念の為 デバイスマネジャーを見て!マークがあるか確認してください。
(ISDNなどでネットをしてる状態でモデムに!マークがある場合は、無視しても
問題ありません)

こんなんで役にたつかどうか分かりませんが?