電器店で働いています。うちの店には、量販店で買ったパソコンを使えず、困っている方がいろいろ聞きにきます。今日も年賀状ソフトが開けないと一台のパソコンを持って来ました。そこで、いろいろ見てみたのですが、『あれ?』と思いました。ものはNECのWIN98のノートなのですが、ハードディスクが全部で6GBありました。(型番控えていればよかったのですが、忘れました。)ところが、そのパーテーションがCドライブが2GB、Dドライブが4GBに分かれているのです。念のため、変更したか聞いてみましたが買った時のままだそうです。わたしもよく分からないのすが、CよりDの方が多いとゆうのはありですか?それともうひとつ、あれ?と思ったのが、そのパソコンペンティアム2が入っているものだったのですが、本体にはseleronのシールが貼ってありました。これもありですか?購入当初30万くらいしたそうです。それと、WIN98当時で、ペンティアム2が入っていている機種にしてはハードが6GBってちょっと少ない気がします。そんなものでしょうか?お客さんに購入当初からこの状態はちょっとおかしいのでメーカーに確かめてみては、と不用意に言ってしまった手前、気になるのでどなたか、詳しい方教えてください。
◇-?こんなパソコンってありですか?-ぺこちゃん(2004/12/27-19:24)No.225301
 ┣?!Re:こんなパソコンってありです...-ふじふじ@仕事の合間(2004/12/27-20:16)No.225307
 ┃┗?!!Re:FAT32について...-ぺこちゃん(2004/12/27-22:28)No.225332
 ┃ ┣?!!!Re:FAT32について...-ふじふじ(2004/12/27-22:59)No.225339
 ┃ ┃┣?!!!!Re:FAT32について...-あっくん(2004/12/27-23:44)No.225350
 ┃ ┃┃┣?!!!!~ん?...-o2ka(2004/12/28-00:20)No.225359
 ┃ ┃┃┗?!!!!!Re:FAT32について...-素人思考(2004/12/28-02:08)No.225376
 ┃ ┃┗?!!!!Re:FAT32について...-roadhead(2004/12/28-10:56)No.225419
 ┃ ┗?!!!辛口ですが・・・^^;...-もぐ(2004/12/27-23:17)No.225344
 ┃  ┗?!!!【解決】Re:辛口ですが・・・...-ぺこちゃん(2004/12/28-00:27)No.225360
 ┃   ┗?!!!【解決】!Re:辛口ですが・・・...-roadhead(2004/12/28-11:05)No.225420
 ┗?!Re:こんなパソコンってありです...-roadhead(2004/12/28-10:40)No.225417
  ┗?!!Re:こんなパソコンってありです...-あっくん(2004/12/28-19:52)No.225508
   ┣?!!!Re:こんなパソコンってありで...-roadhead(2004/12/28-20:11)No.225512
   ┃┗?!!!!Re:こんなパソコンってありで...-あっくん(2004/12/28-21:43)No.225531
   ┃ ┣?!!!!!Re:こんなパソコンってあり...-roadhead(2004/12/29-08:56)No.225599
   ┃ ┣?!!!!!Re:こんなパソコンってあり...-るる(2004/12/29-12:30)No.225628
   ┃ ┗?!!!!!Re:こんなパソコンってあり...-素人思考(2004/12/31-11:13)No.226051
   ┗?!!!だから何なの?...-もぐ(2004/12/28-22:46)No.225548
    ┗?!!!!Re:だから何なの?...-あっくん(2005/1/1-02:07)No.226217

▲このページのトップに戻る
225301こんなパソコンってありですか?ぺこちゃん 2004/12/27-19:24

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:Windows98
パソコン名:ラビィNX
ハード関連:ハードディスク
--
電器店で働いています。
うちの店には、量販店で買ったパソコンを使えず、困っている
方がいろいろ聞きにきます。

今日も年賀状ソフトが開けないと一台のパソコンを
持って来ました。

そこで、いろいろ見てみたのですが、『あれ?』と思いました。

ものはNECのWIN98のノートなのですが、ハードディスクが全部で
6GBありました。
(型番控えていればよかったのですが、忘れました。)

ところが、そのパーテーションがCドライブが2GB、Dドライブが4GB
に分かれているのです。
念のため、変更したか聞いてみましたが買った時のままだそうです。

わたしもよく分からないのすが、CよりDの方が多いとゆうのはありですか?

それともうひとつ、あれ?と思ったのが、そのパソコンペンティアム2が
入っているものだったのですが、本体にはseleronのシールが貼って
ありました。これもありですか?

購入当初30万くらいしたそうです。
それと、WIN98当時で、ペンティアム2が入っていている機種にしては
ハードが6GBってちょっと少ない気がします。

そんなものでしょうか?

お客さんに購入当初からこの状態はちょっとおかしいのでメーカーに
確かめてみては、と不用意に言ってしまった手前、気になるので
どなたか、詳しい方教えてください。







▲このページのトップに戻る
225307Re:こんなパソコンってありですか?ふじふじ@仕事の合間 2004/12/27-20:16
記事番号225301へのコメント
>
>ところが、そのパーテーションがCドライブが2GB、Dドライブが4GB
>に分かれているのです。
>念のため、変更したか聞いてみましたが買った時のままだそうです。
>
>わたしもよく分からないのすが、CよりDの方が多いとゆうのはありですか?

当時、WIN98の場合、CドライブをFAT16でフォーマットされている事が多かった
です(FAT16の場合最大で約2GBまで WIN-NTでは、4GBまでいけたけど・・・)

WIN98SEが出始めてから、Dドライブより、Cドライブの方がパーティション
サイズが大きくなり始めた様な気がする(記憶が曖昧です)

FAT32が(容量最大約32GB)”正式”に対応されたのがWIN98SEからだったかと(汗

>それともうひとつ、あれ?と思ったのが、そのパソコンペンティアム2が
>入っているものだったのですが、本体にはseleronのシールが貼って
>ありました。これもありですか?

”P2/celeron”のシールじゃないかな?

>購入当初30万くらいしたそうです。
>それと、WIN98当時で、ペンティアム2が入っていている機種にしては
>ハードが6GBってちょっと少ない気がします。
>
>そんなものでしょうか?

この辺かな?
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/99010042-1.html


>お客さんに購入当初からこの状態はちょっとおかしいのでメーカーに
>確かめてみては、と不用意に言ってしまった手前、気になるので
>どなたか、詳しい方教えてください。

フォーマット(FAT16やFAT32)については、ネットで検索してみてください。


▲このページのトップに戻る
225332Re:FAT32についてぺこちゃん 2004/12/27-22:28
記事番号225307へのコメント
ふじふじ@仕事の合間さんは No.225307「Re:こんなパソコンってありですか?」で書きました。
>>
>>ところが、そのパーテーションがCドライブが2GB、Dドライブが4GB
>>に分かれているのです。
>>念のため、変更したか聞いてみましたが買った時のままだそうです。
>>
>>わたしもよく分からないのすが、CよりDの方が多いとゆうのはありですか?
>
>当時、WIN98の場合、CドライブをFAT16でフォーマットされている事が多かった
>です(FAT16の場合最大で約2GBまで WIN-NTでは、4GBまでいけたけど・・・)
>
>が(容量最大約32GB)”正式”に対応されたのがWIN98SEからだったかと(汗
>

お返事どうもありがとうございます。
パソコンの資料見ました、そうそう、こんな感じの中身でした。
Win98でも、まだ既製品は6GBくらいだったのですね。

自分がWin98SEの頃にはもう、兄の作ってくれた20GBくらいのを
使っていた気がしたので、Cドライブの2GBと言う少なさにウソだろ〜?と
思ってしまったようです。

しつこくてすいません新たな疑問なのですが、

そもそも、パソコンってDドライブもディスクフォーマットしてあるの
ですよね?

4GBってことはFAT32でフォーマットしてあるのでは・・。
と思ってしまったのです。

いかがなものでしょう?












▲このページのトップに戻る
225339Re:FAT32についてふじふじ 2004/12/27-22:59
記事番号225332へのコメント
>
>しつこくてすいません新たな疑問なのですが、
>
>そもそも、パソコンってDドライブもディスクフォーマットしてあるの
>ですよね?
>
>4GBってことはFAT32でフォーマットしてあるのでは・・。
>と思ってしまったのです。
>
>いかがなものでしょう?

すいません、おっしゃる通りです(^^;)

Dドライブは、FAT32でフォーマットされてますね。

でも、なんで、cドライブだけ、FAT16だったんだろう?
FAT32で、システムをインストールすると不具合とか出たんだっけ?

うーん、謎です(?_?)

ボケボケのふじふじでした・・・・

▲このページのトップに戻る
225350Re:FAT32についてあっくん 2004/12/27-23:44
記事番号225339へのコメント
ふじふじさんは No.225339「Re:FAT32について」で書きました。
>>
>>しつこくてすいません新たな疑問なのですが、
>>
>>そもそも、パソコンってDドライブもディスクフォーマットしてあるの
>>ですよね?
>>
>>4GBってことはFAT32でフォーマットしてあるのでは・・。
>>と思ってしまったのです。
>>
>>いかがなものでしょう?
>
>すいません、おっしゃる通りです(^^;)
>
>Dドライブは、FAT32でフォーマットされてますね。
>
>でも、なんで、cドライブだけ、FAT16だったんだろう?
>FAT32で、システムをインストールすると不具合とか出たんだっけ?
>
>うーん、謎です(?_?)
>
>ボケボケのふじふじでした・・・・
>

こんばんは、よこから失礼します、
 私も聞いた話なんですが、
発売当初のWIN98は、ハードディスクも小さくて一Gちょっとしかなかったので
FAT16しか対応していなかったのです。
そのうち、あれよあれよと言う間にハードディスクの容量が増えてきて
OS(メーカーかな!)の対応が遅れてしまった結果、
とりあえず、ハードディスクだけ大きくして作ったパソコン・・・

富士通は結構早くFAT32になったけど
NECとかIBMは少し遅れたようですね。

▲このページのトップに戻る
225359ん?o2ka 2004/12/28-00:20
記事番号225350へのコメント
>発売当初のWIN98は、ハードディスクも小さくて一Gちょっとしかなかったので
>FAT16しか対応していなかったのです。

Win95/OSR2からFAT32に対応していますよ。
ぼくはシステムディスクもFAT32にして使っていました。

ただ、プレインストールソフトのFAT32対応(というか、正式サポート)が
遅れた関係で、FAT16フォーマットになっていたものと思われます。
 ↑「先頭から何クラスタ目までにこのDLLが無いと動かない」
  なんてのもあったな・・・。
  そうだ、Windowsのシステムファイルにそんなもんがあった。
  で、Nortonの「スピードディスク」使うと見事に上記条件を
  破ってくれるので、Windowsが不安定になってくれました


WinXPなんかも初期のメーカー製PCはFAT32フォーマットでした。
せっかくのWinXPでFATなんて、非常に無意味な感じがするのですが・・・。
バンドル製品の供給メーカーに「うちの製品入れてくれ。ただし
FAT版しか提供できないよ」って言われたのかな??

▲このページのトップに戻る
225376Re:FAT32について素人思考 2004/12/28-02:08
記事番号225350へのコメント
>発売当初のWIN98は、ハードディスクも小さくて一Gちょっとしかなかったので
>FAT16しか対応していなかったのです。
それは、Windows95 の話だと思いますよ。
Windows98 は、最初から FAT32 を問題無く使えます。
ちなみに、Windows98 日本語版が発売された当時の標準的な HDD 容量は 4.3GB 程度
です。

NEC のマシンは、WindowsMe 登場も目前に迫った頃の Windows98SE 搭載マシンでも、
Cドライブは FAT16 でフォーマットされていました。(全機種というわけではないか
もしれませんが)
まったく何を考えてるんだか、非常に迷惑な話だったんですが、内蔵 HDD が 20GB
のマシンでもそうでしたから。
2000年秋頃、業務上 Windows2000 環境が必要になって、導入直後だった Windows98SE
がプリインストールされていたマシンの中の一台をアップグレードで Windows2000 に
したのですが、MS-Office などもインストールされていたCドライブの空き容量は 100MB
程度しか無いという、とんでもない状況に陥りました。
パーティションマジックで領域を拡張しようとしても頑として動こうとしなかった原
因が、FAT16 であったための 2GB の制限でした。

確かに、昔は FAT16 でなければ動作しないソフトも存在すると言われていたので、
そのための配慮だったのかもしれないのですが、あまりそういうソフトに遭遇した記
憶も無い気がします。

メーカー製のパソコンに関する質問は、購入した店にではなく、メーカーに問い合わ
せるべきです。
お客さんにはそう案内してあげてください。
メーカーのサポートには、お客にパソコンを持ち込まれたという大手家電屋さんから
の問い合わせがよく来るようですが、結局トラブルなどの現象を実際に一番よくわか
っているのは、ユーザー自身なので、代理で問い合わせてくるお店の方では要領を得
ない事かほとんどです。
パソコンと家電は違うのだとよく言い聞かせてあげてください。

▲このページのトップに戻る
225419Re:FAT32についてroadhead 2004/12/28-10:56
記事番号225339へのコメント

>でも、なんで、cドライブだけ、FAT16だったんだろう?
>FAT32で、システムをインストールすると不具合とか出たんだっけ?
>
>うーん、謎です(?_?)
>
>ボケボケのふじふじでした・・・・
>

元々のHDD設定がWin95時代のものを引きずっていたからでしょう。
NECはWindowsの自社開発に疲れてボロボロの時代でしたからね。
誰が見てもDos−V規格なのに違うと訳が分からないコメントしてましたから・・・






▲このページのトップに戻る
225344辛口ですが・・・^^;もぐ 2004/12/27-23:17
記事番号225332へのコメント
WIN98SEでインストールした場合、どれほどの容量になるかご存知ですか?
正味350M前後程度です。
また、リカバリーCDをどの様に作成したかや、これまでのDOS資産活用など、様々な理由もあるでしょう。
私の場合、トラブルの面などからも、Cは少なめに、D以降を多めに容量設定するのが基本です。
メーカー側の考えもあったのでしょう。

それより、店員であるならば、客に不安要素を与える言動はつつしむべきであり、自分で判断出来なければ上司に尋ねるなりの対応もあったでしょう。
よい勉強をさせてもらったと客に感謝すべきであり、「こういうパソあり?」と題するのはいかがなものかと私個人的には思います。

▲このページのトップに戻る
225360Re:辛口ですが・・・^^;ぺこちゃん 2004/12/28-00:27
記事番号225344へのコメント
もぐさんは No.225344「辛口ですが・・・^^;」で書きました。
>WIN98SEでインストールした場合、どれほどの容量になるかご存知ですか?
>正味350M前後程度です。
>また、リカバリーCDをどの様に作成したかや、これまでのDOS資産活用など、様々な理由もあるでしょう。
>私の場合、トラブルの面などからも、Cは少なめに、D以降を多めに容量設定するのが基本です。
>メーカー側の考えもあったのでしょう。
>
>それより、店員であるならば、客に不安要素を与える言動はつつしむべきであり、自分で判断出来なければ上司に尋ねるなりの対応もあったでしょう。
>よい勉強をさせてもらったと客に感謝すべきであり、「こういうパソあり?」と題するのはいかがなものかと私個人的には思います。

こんばんは
確かに、今回お客様に不要なことを言ってしまったと反省してます。

ただ今回の場合ある特定のソフトにエラーがでてしまい困って、
Cドライブにあきがないせいなのか聞いてこられたのです。

OEMとWin98のシステムCドライブの1/2以上うまっていて
今現状1/4しかあきが無く他のソフトをいれられないので困って
いらっしゃいました。プログラムファイルに新しいソフトをインストール
出来ないほど一杯、一杯なのに、Dドライブが全然使われてなかったので、
なんで使うのに支障がある分け方をしているのかなと不思議に思ってしまったのです。

今回はDドライブに希望のソフトをインストールしてあげて解決
しましたが、疑問が残ったので聞いたのです。

ただ今回は、うちの店ではNECのパソコンを扱ったことはなく、私も素人程度の
製品知識しかないので、分からないとお断りするべきでしたね。

でも本来なら、お客様にも疑問はそのパソコンを買ったお店で聞いてほしいものです。

こたえてくださった方がたありがとうございました。



▲このページのトップに戻る
225420Re:辛口ですが・・・^^;roadhead 2004/12/28-11:05
記事番号225360へのコメント
お客の対応時にはもう少し落ち着いて言葉を慎重に選ぶようにしましょう。

管理者削除(まちゅ)
補足:ご本人は充分にわかっておられます。書きすぎです。


▲このページのトップに戻る
225417Re:こんなパソコンってありですか?roadhead 2004/12/28-10:40
記事番号225301へのコメント
>そんなものでしょうか?
>
>お客さんに購入当初からこの状態はちょっとおかしいのでメーカーに
>確かめてみては、と不用意に言ってしまった手前、気になるので
>どなたか、詳しい方教えてください。

シールの件は?ですがHDD容量やパーテーションの区切りはそんなもんですよ。
SONYなんかはCが8GBでDが70GBなんて言う区切り方が標準ですよね。

Win98当時のノートなら6GBもあれば十分でしたよ。

一部管理者削除(まちゅ)

▲このページのトップに戻る
225508Re:こんなパソコンってありですか?あっくん 2004/12/28-19:52
記事番号225417へのコメント
roadheadさんは No.225417「Re:こんなパソコンってありですか?」で書きました。
>
>>そんなものでしょうか?
>>
>>お客さんに購入当初からこの状態はちょっとおかしいのでメーカーに
>>確かめてみては、と不用意に言ってしまった手前、気になるので
>>どなたか、詳しい方教えてください。
>>
>>
>
>
>貴方は大容量HDD時代からのパソコンを使用した事が無いようですね。
>シールの件は?ですがHDD容量やパーテーションの区切りはそんなもんですよ。
>SONYなんかはCが8GBでDが70GBなんて言う区切り方が標準ですよね。
>
>Win98当時のノートなら6GBもあれば十分でしたよ。
>
>
やっぱなんか変ですょ
確かに大容量ハードディスクだったら(Cが8GBでDが70GB)でも良いと思いますけど
でも、全容量6Gのハードディスクだったら?どうでしょうか・・・
それも、パソコン初めての方にとっては非常に使いにくいです、
誰かさんがWIN98seは正味350Mと書いて有りましたが、これでは使えないですよね
パソコンをよく知っている方でしたら、使えるかもしれませんけど
よく知らない方は、使えません、
それと、そのころのパソコン新品で購入すると
Cドライブにいろいろと入ってまして(ソフトが)1.4Gほどにもなって
確かに、捨てれば良いのですけど、パソコンをあまり知らない方には捨てられません
整理も、出きません、でも 使用目的によって人に聞いてでも インストールはします、
でも、Dドライブは使えません・・・

そういう方のパソコンを
FAT16をFAT32に変更してCドライブを4G Dを2Gにして
あげた事が3軒ほどあります(もちろん、Cドライブのデーターはそのままです)


▲このページのトップに戻る
225512Re:こんなパソコンってありですか?roadhead 2004/12/28-20:11
記事番号225508へのコメント

>やっぱなんか変ですょ
>確かに大容量ハードディスクだったら(Cが8GBでDが70GB)でも良いと思いますけど
>でも、全容量6Gのハードディスクだったら?どうでしょうか・・・

変かもしれないが、メーカー製パソコン使うならその仕様に従うしかない。
というのが現実です。
当時のパソコンは6GB程度のHDDで大容量と謳っていたんですから・・・
時代が違うんですよ時代が・・・ノート用の20GBなんて一般的ではありませんでした。










▲このページのトップに戻る
225531Re:こんなパソコンってありですか?あっくん 2004/12/28-21:43
記事番号225512へのコメント
roadheadさんは No.225512「Re:こんなパソコンってありですか?」で書きました。
>
>>やっぱなんか変ですょ
>>確かに大容量ハードディスクだったら(Cが8GBでDが70GB)でも良いと思いますけど
>>でも、全容量6Gのハードディスクだったら?どうでしょうか・・・
>
>変かもしれないが、メーカー製パソコン使うならその仕様に従うしかない。
でしょ 変でしょ(o^_^o)でも私は従うつもり有りません!
改良でも改造でも、何でもして、自分の使いやすいようにしますから

あなたは、従ってください


>というのが現実です。
そのとうりですね。

▲このページのトップに戻る
225599Re:こんなパソコンってありですか?roadhead 2004/12/29-08:56
記事番号225531へのコメント
あっくんさんは No.225531「Re:こんなパソコンってありですか?」で書きました。
>roadheadさんは No.225512「Re:こんなパソコンってありですか?」で書きました。
>>
>>>やっぱなんか変ですょ
>>>確かに大容量ハードディスクだったら(Cが8GBでDが70GB)でも良いと思いますけど
>>>でも、全容量6Gのハードディスクだったら?どうでしょうか・・・
>>
>>変かもしれないが、メーカー製パソコン使うならその仕様に従うしかない。
>でしょ 変でしょ(o^_^o)でも私は従うつもり有りません!
>改良でも改造でも、何でもして、自分の使いやすいようにしますから
>
>あなたは、従ってください
>
>
>>というのが現実です。
>そのとうりですね。

う〜んっ
自分の主義主張は結構でしょうが、貴方の勤めるお店の方針と違うような気がしますね。
貴方の勤めるお店はメーカー品を扱っていないと言う点から、いわゆるDos−Vショップでしょ?
そこでメーカーをどうこう言うのはちょっと筋違いだと思います。

しかし「あなたは従ってください。」と言われても困るね。
私の人生は私のものですから・・・











▲このページのトップに戻る
225628Re:こんなパソコンってありですか?るる 2004/12/29-12:30
記事番号225531へのコメント
メーカー仕様なんだから仕方がないんです。
それで問題があるなら、クリーンインストールでも、自作でもすれば
解決するんです。

文句があるんならメーカーに言うのが筋では?

▲このページのトップに戻る
226051Re:こんなパソコンってありですか?素人思考 2004/12/31-11:13
記事番号225531へのコメント
>でしょ 変でしょ(o^_^o)でも私は従うつもり有りません!
>改良でも改造でも、何でもして、自分の使いやすいようにしますから

Windows98 日本語版が発売された当初の一般的な HDD の容量は、3.5インチの IDE
でさえ 4.5GB 程度です。(45GB ではない)
2.5インチならさらに容量は小さくなって当然です。
今の基準で考えてるからおかしいんですよ。
あなたは店員としては失格です。

▲このページのトップに戻る
225548だから何なの?もぐ 2004/12/28-22:46
記事番号225508へのコメント
>誰かさんがWIN98seは正味350Mと書いて有りましたが、これでは使えないですよね

「誰かさん」というのは私の事でしょうか?
よく記載内容を見たんでしょうかねぇ?
「WIN98SEでインストールした場合、どれほどの容量になるかご存知ですか?
正味350M前後程度です。」←コレが全文ですが、何か?

>パソコンをよく知っている方でしたら、使えるかもしれませんけど
>よく知らない方は、使えません、
>それと、そのころのパソコン新品で購入すると
>Cドライブにいろいろと入ってまして(ソフトが)1.4Gほどにもなって
>確かに、捨てれば良いのですけど、パソコンをあまり知らない方には捨てられません
>整理も、出きません、でも 使用目的によって人に聞いてでも インストールはします、
>でも、Dドライブは使えません・・・
>そういう方のパソコンを
>FAT16をFAT32に変更してCドライブを4G Dを2Gにして
>あげた事が3軒ほどあります(もちろん、Cドライブのデーターはそのままです)

"roadhead"さんのアドバイスは間違った事は書かれておりません。
当時のメーカーパソコンは、そういう物だったんですから。
つまらない事に食いついていないで、もっと素直に人のアドバイスには目を通しても良いのではぁ?

▲このページのトップに戻る
226217Re:だから何なの?あっくん 2005/1/1-02:07
記事番号225548へのコメント
最初に、皆さん
  あけまして おめでとうございます


???・・・
なんか皆さん勘違いしてません、
わたしは、パソコンショップなんかに、勤めてませんょ
うどんやさんですょ・・・
なもので、ついさっき仕事が終わって帰ってきた所です
なんかいっぱい、私に対しての書き込みのような?のがいっぱい入っている



ちょっと、反論のようなものを
ここで言っている頃の、パソコンをまだ私は使ってます。
初めて買ったパソコンなんです。(パソコン触るのも始めてでした、何せ、うどやさん)
使い出して、2Gの制約で半年もしないうちに使えなくなりました
メーカー、ショップ、電気店、に相談もしましが、
当時、誰も相談に対しての知識がなく(私の知っている人)何もしてもらえなかったのです
で、半年かかって勉強して、何とかできるようになり、
ついでに、同じように悩んでた友達のパソコンも改造・改良したしだいで。

でーー
この掲示板に興味をいだいて見ていたら、
なんですか、書いてあるようなことで何も解決しないじゃないですか
それどころか、仕方ないとか、お客に対して対応が悪いだの、
メーカーの仕様に従えですって・・
30万円 半年で捨てろと言ってるようなものです。

もう少し 的確なアドバイスがほしいものです