PC起動が上手くいかず、どうもメモリのせいではないかと判断しメモリ交換をすることにしました。しかしメモリは種類が多く、選び方が分かりません。何か選定基準になる値、もしくは私のPCに合うメモリをご存知の方がいましたら、教えてください。(使用PCはNEC VT1000J/6です)今のところ、133MHzの周波数、168pinを手がかりに探しています・・・また、PCの起動が上手くいかない、という点で詳しい方が居られましたらそちらの情報もお願いいたします
◇-?メモリの選定-ttaggg(2005/3/5-20:15)No.243066
 ┣?!Re:メモリの選定...-冬馬(2005/3/5-20:57)No.243082
 ┃┗?!!Re:メモリの選定...-norimaki2000(2005/3/5-21:30)No.243091
 ┃ ┗?!!!Re:メモリの選定...-ttaggg(2005/3/6-01:10)No.243141
 ┗?!メモリの選定というより・・・...-221(2005/3/5-21:18)No.243085
  ┗?!!Re:メモリの選定というより・・...-ttaggg(2005/3/6-01:08)No.243139
   ┣?!!!とりあえず...-o2ka(2005/3/6-01:32)No.243148
   ┃┗?!!!!Re:とりあえず...-ttaggg(2005/3/6-01:54)No.243159
   ┃ ┗?!!!!!Re:とりあえず...-冬馬(2005/3/6-02:09)No.243167
   ┃  ┗?!!!!!!Re:とりあえず...-ttaggg(2005/3/6-02:19)No.243171
   ┣?!!!Re:メモリの選定というより・...-さやかのパパ(2005/3/6-02:21)No.243173
   ┃┗?!!!!Re:メモリの選定というより・...-ttaggg(2005/3/6-02:27)No.243177
   ┃ ┗?!!!!!Re:メモリの選定というより...-さやかのパパ(2005/3/6-02:49)No.243187
   ┃  ┗?!!!!!!Re:メモリの選定というより...-ttaggg(2005/3/6-03:04)No.243190
   ┃   ┗?!!!!!!!Re:メモリの選定というよ...-ttaggg(2005/3/6-03:29)No.243195
   ┃    ┗?!!!!!!!!Re:メモリの選定というよ...-さやかのパパ(2005/3/6-23:30)No.243447
   ┃     ┗?!!!!!!!!【ありがとう】Re:メモリ...-ttaggg(2005/3/7-02:15)No.243492
   ┗?!!!Re:メモリの選定というより・...-冬馬(2005/3/6-03:10)No.243191
    ┗?!!!!Re:メモリの選定というより・...-ttaggg(2005/3/6-03:24)No.243193
     ┣?!!!!!Re:メモリの選定というより...-ttaggg(2005/3/6-09:19)No.243221
     ┃┗?!!!!!!Re:メモリの選定というより...-o2ka(2005/3/6-18:48)No.243353
     ┃ ┗?!!!!!!!Re:メモリの選定というよ...-ttaggg(2005/3/6-21:45)No.243411
     ┃  ┗?!!!!!!!!Re:メモリの選定というよ...-o2ka(2005/3/7-03:31)No.243501
     ┃   ┗?!!!!!!!!【ありがとう】Re:メモリ...-ttaggg(2005/3/7-14:12)No.243543
     ┗?!!!!!Re:メモリの選定というより...-冬馬(2005/3/6-20:03)No.243382
      ┗?!!!!!【ありがとう】Re:メモリの...-ttaggg(2005/3/6-21:52)No.243413

▲このページのトップに戻る
243066メモリの選定ttaggg 2005/3/5-20:15

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:VT1000J/6
ハード関連:メモリ(RAM)
--
PC起動が上手くいかず、どうもメモリのせいではないかと判断しメモリ交換をすることにしました。
しかしメモリは種類が多く、選び方が分かりません。何か選定基準になる値、もしくは私のPCに合うメモリをご存知の方がいましたら、教えてください。
(使用PCはNEC VT1000J/6です)
今のところ、133MHzの周波数、168pinを手がかりに探しています・・・
また、PCの起動が上手くいかない、という点で詳しい方が居られましたらそちらの情報もお願いいたします

▲このページのトップに戻る
243082Re:メモリの選定冬馬 2005/3/5-20:57
記事番号243066へのコメント
ttagggさんは No.243066「メモリの選定」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsXp HomeEdition
>パソコン名:VT1000J/6
>ハード関連:メモリ(RAM)
>--
>PC起動が上手くいかず、どうもメモリのせいではないかと判断しメモリ交換をすることにしました。
>しかしメモリは種類が多く、選び方が分かりません。何か選定基準になる値、もしくは私のPCに合うメモリをご存知の方がいましたら、教えてください。
>(使用PCはNEC VT1000J/6です)
>今のところ、133MHzの周波数、168pinを手がかりに探しています・・・
>また、PCの起動が上手くいかない、という点で詳しい方が居られましたらそちらの情報もお願いいたします

メモリの件
→今NECのサイトで調べましたが機種が古いのかメモリの増設最高値の確認が取れませんでした。
DIMM168ピンでしたらSDRAMでしょう。マニュアルにはスペック表ですとかは記載されていますか?
たぶんあると思いますが。型番にはたとえば、PC400ですとかマニュアルにも記載があると思いますが。
パソコンの規格にあわないメモリを増設することで動作が鈍ることは多々あります。ショップの店員の
ほうが詳しいはずです。聞いてください。

動作の件
→スペックがどうなのかわからないと提案はできかねます。たとえばCPUは〜Hzの動作周波数ですか?
調べたところMeからXPにアップグレードしたのがわかりました。XPを快適に動作するにはマイクロソフトの推奨ではなく
一般的にはCPUが最低1Ghz(ペンティアム31Ghzあっても2次キャッシュの面ではpentium 4 やceleron D
には劣ります。)・メモリは512MBは必要です。パソコンのハードスペックが低いということも考えられます。


http://www.illusion.jp/Support/dreams/brsdesktopdousa.html
→参考までにこで私はアップグレードしたのがわかりました。

一概に動作をメモリが原因とは言い切れないと思っています。
たとえばコップに水を入れるとき大きなものと小さなもので同じ水を入れても
小さなコップにいっぱい入れてあふれる寸前のと同量を大きなコップに入れるの
とでは全然違うのはありますよね。パソコンもそれと同様です。




▲このページのトップに戻る
243091Re:メモリの選定norimaki2000 2005/3/5-21:30
記事番号243082へのコメント
VT1000J/6は何種類かあるようですが、例としてPC-VT1000J6ZDの仕様を。
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=134003
・Yahoo!コンピュータ - VALUESTAR T VT1000J/6FD

CPUはPentiumIII1.0BGHz、WindowsMe、標準メモリ128MBです。
121ware.comで商品情報を見ればわかりますが、メモリはSDRAM-DIMM、PC133となっています。

どのメモリが適合するか不明な場合は、機種ごとに動作確認している周辺機器メーカから選びましょう。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=001&typecd=-1&pccode=45982&catecd=1
・I-OデータPIO対応製品検索システム - VALUESTAR T VT1000J/6FD PC-VT1000J6FD
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=26868
・バッファロー対応情報 - NEC VALUESTAR T VT1000J/6FD PC-VT1000J6FD

NECの仕様では最大メモリ512MBですが、バッファローは独自に1GBまで動作確認しているようです。
ただしWindows9x(Meを含む)では512MBまでが無難です。
OSをWindows2000/XPにアップグレードしているのであれば、1GBまで大丈夫です。

256MB増設であれば、I-OデータならS133-256M、バッファローならVS133-256Mが適合します。

ところでこれですが
>PC起動が上手くいかず、
具体的に、詳しく書いた方がいいですよ。
電源も入らないとか、ファンが回らないとか、BIOS画面は表示するのか、Windowsロゴ画面が出るとか。

▲このページのトップに戻る
243141Re:メモリの選定ttaggg 2005/3/6-01:10
記事番号243091へのコメント
多くの情報&アドバイスありがとうございます 故障に状況についてはツリーの下のほうにて報告させていただきましたゆえ、よろしければそちらをご覧ください。

▲このページのトップに戻る
243085メモリの選定というより・・・221 2005/3/5-21:18
記事番号243066へのコメント
ttagggさんは No.243066「メモリの選定」で書きました。
>メーカー名:NEC 日本電気
>OS名:WindowsXp HomeEdition
>パソコン名:VT1000J/6
>ハード関連:メモリ(RAM)
>--
>PC起動が上手くいかず、どうもメモリのせいではないかと判断しメモリ交換をすることにしました。
>しかしメモリは種類が多く、選び方が分かりません。何か選定基準になる値、もしくは私のPCに合うメモリをご存知の方がいましたら、教えてください。
>(使用PCはNEC VT1000J/6です)
>今のところ、133MHzの周波数、168pinを手がかりに探しています・・・
>また、PCの起動が上手くいかない、という点で詳しい方が居られましたらそちらの情報もお願いいたします

上手くいかず というところが気になります。

セキュリティ対策を万全に施して、メーカー指示通りにOSアップグレードして、不要な常駐ソフトを削除した上で、
起動時間がかかり過ぎるという場合で、搭載メモリが256以下の場合メモリを増設することによって、起動が早くなる場合が多いのですが、
貴方の場合、起動が遅いのではなくって、上手くいかないのですよね?

もう少し、具体的な症状と、パソコンの状況(セキュリティ対策の有無等)、
OSアップグレード時の、BIOS、ドライバ類の更新を行ったか等を明記して、識者の回答をお待ちになったほうがいいと思います。

▲このページのトップに戻る
243139Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-01:08
記事番号243085へのコメント

>上手くいかず というところが気になります。
>
>セキュリティ対策を万全に施して、メーカー指示通りにOSアップグレードして、不要な常駐ソフトを削除した上で、
>起動時間がかかり過ぎるという場合で、搭載メモリが256以下の場合メモリを増設することによって、起動が早くなる場合が多いのですが、
>貴方の場合、起動が遅いのではなくって、上手くいかないのですよね?
>
>もう少し、具体的な症状と、パソコンの状況(セキュリティ対策の有無等)、
>OSアップグレード時の、BIOS、ドライバ類の更新を行ったか等を明記して、識者の回答をお待ちになったほうがいいと思います。
皆様 様々なアドバイスありがとうございます レスが遅くて申し訳ございません
PC動作異常が起こる経緯から現在のPCの状態までを言いますと、
あるとき突然ディスプレイに何も表示されなくなりました。
ディスプレイの電源ランプは、PCの電源を入れてから数秒は緑に点灯しますがすぐに橙色の点灯になります。ディスプレイは完全に真っ暗で、薄く表示されていることもありません。
CPUファンは回っており、HDが回る音もしますが、やはり何も表示されません。PCの電源ランプは緑の点灯であり、ランプのみを見れば異常が無いように見えます。
メーカーサイトや様々な掲示板の過去ログ等を調べましたが行き詰まり、
その際この掲示板においてやはりアドバイスを頂きました。その後また調査を行ったところ故障の原因は
マザーボード
CPU
電源ユニット
メモリ
のどれかであるという結論に至りました。実は故障期間に一度だけ、正常に起動(再セットアップまで行えた)したことがあったため、故障の原因は動的な要因ではないかと思い素人判断でメモリに目星をつけました。
長くなってしまいましたが、これが現段階で分かることです。この内容から故障の原因等が判断できる方がいましたらどうぞお助けください
不足な点は御指示いただければ可能な限り報告させていただきます

▲このページのトップに戻る
243148とりあえずo2ka 2005/3/6-01:32
記事番号243139へのコメント
メモリ & VGAケーブルの挿し直しとCMOSクリア。
余計な出費なしでできる部分から試して行きましょう。

▲このページのトップに戻る
243159Re:とりあえずttaggg 2005/3/6-01:54
記事番号243148へのコメント
CMOSクリアとメモリの挿しなおし及びスロット入れ替え等はすでにやってみたのですが
だめでした

VGAケーブルって何でしょうか・・・ すいません

▲このページのトップに戻る
243167Re:とりあえず冬馬 2005/3/6-02:09
記事番号243159へのコメント
ttagggさんは No.243159「Re:とりあえず」で書きました。
>CMOSクリアとメモリの挿しなおし及びスロット入れ替え等はすでにやってみたのですが
>だめでした
>
>VGAケーブルって何でしょうか・・・ すいません

モニタと本体を接続しているジャックがブルーのケーブルです。

▲このページのトップに戻る
243171Re:とりあえずttaggg 2005/3/6-02:19
記事番号243167へのコメント

>モニタと本体を接続しているジャックがブルーのケーブルです。
>
ありがとうございます そちらも試してみましたが・・・
やはり 何もうつりません

▲このページのトップに戻る
243173Re:メモリの選定というより・・・さやかのパパ 2005/3/6-02:21
記事番号243139へのコメント
この場合私なら電源ユニットを疑います。

メモリーが取り替えできるそうなので、...
とりあえず起動に不要な物は全て取り外して下さい。
HDD.CD.メモリーは1枚のみ残す、あとから取り付けた拡張カードは全て外す
など、...

取り外して起動なり、エラーメッセージなどが出る様になったら、必要度の高い順番に取り付けていって下さい。

盲点ですが、
クーラーとか、こたつ、電気ストーブ、大型コピー機、電子レンジと一緒のコンセントを使っていた場合コンセントの電圧が下がる場合があります。
コンセントの電圧が測れる様であれば、計ってみて下さい。
通常100Vですが、80V前後まで落ちる場合があります。
このときも同様の症状が出ます。

そのほかに、この季節限定で、室温ですが、5度より低くなっても起動不良に陥ります。

余談ですが、適切な所で改行を入れていただけませんか?
とても読みにくい文になっています。

▲このページのトップに戻る
243177Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-02:27
記事番号243173へのコメント
ありがとうございます
一度CPU、メモリ、マザーボードと電源ユニットのみにして起動を行いましたが、
これも上手くいきませんでした
またこの結果より原因はマザーボード・メモリ・CPU・電源のいずれかであると
判断したのですが、どうでしょうか

▲このページのトップに戻る
243187Re:メモリの選定というより・・・さやかのパパ 2005/3/6-02:49
記事番号243177へのコメント
ttagggさんは No.243177「Re:メモリの選定というより・・・」で書きました。
>ありがとうございます
>一度CPU、メモリ、マザーボードと電源ユニットのみにして起動を行いましたが、
>これも上手くいきませんでした

このとき電源コードは取り外していますよね?
電源の保護回路が働いている場合電源コンセントを抜かないと復帰しません。

>またこの結果より原因はマザーボード・メモリ・CPU・電源のいずれかであると
>判断したのですが、どうでしょうか

マザーがメーカー製でない汎用のPCだとメモリー、CPUも取り外せます。
この場合マザーに取り付けたシステムブザーから「メモリーが無い」「CPU異常」という警告音が出ます。

今回はメーカー製のPCなのでこの機能が有効になっているか、は不明です。
危険は伴いますが、やってみる価値はあるかも?
自己責任で判断して下さい。

▲このページのトップに戻る
243190Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-03:04
記事番号243187へのコメント
>このとき電源コードは取り外していますよね?
>電源の保護回路が働いている場合電源コンセントを抜かないと復帰しません。
>
>マザーがメーカー製でない汎用のPCだとメモリー、CPUも取り外せます。
>この場合マザーに取り付けたシステムブザーから「メモリーが無い」「CPU異常」という警告音が出ます。
>
>今回はメーカー製のPCなのでこの機能が有効になっているか、は不明です。
>危険は伴いますが、やってみる価値はあるかも?
>自己責任で判断して下さい。
ありがとうございます 私にとって新しい可能性でした
時間がかかる作業ですので報告は明日になると思いますがやってみます
夜遅くにありがとうございました

▲このページのトップに戻る
243195Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-03:29
記事番号243190へのコメント
今やってみたのですが、マザボ・電源ユニットのみで起動しても
状態は変わりませんでした。
この状況をどう見ますか 助言を頂きたい次第です。

▲このページのトップに戻る
243447Re:メモリの選定というより・・・さやかのパパ 2005/3/6-23:30
記事番号243195へのコメント
ttagggさんは No.243195「Re:メモリの選定というより・・・」で書きました。
>今やってみたのですが、マザボ・電源ユニットのみで起動しても
>状態は変わりませんでした。
>この状況をどう見ますか 助言を頂きたい次第です。

警告音でも鳴れば、有る程度判断できるのですが、
マザーに警告機能が無い可能性がある為、判断できません。

他の正常な電源とか、マザーとか有れば検証できる可能性がありますが...
現状の手持ちパーツだけではこれで終わりだと思います。

▲このページのトップに戻る
243492Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/7-02:15
記事番号243447へのコメント

>警告音でも鳴れば、有る程度判断できるのですが、
>マザーに警告機能が無い可能性がある為、判断できません。
>
>他の正常な電源とか、マザーとか有れば検証できる可能性がありますが...
>現状の手持ちパーツだけではこれで終わりだと思います。

そうですか・・・ これは万策尽きた感じですね
もう一度確認した後処遇を決定したいと思います。
限界までお付き合いいただき本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
243191Re:メモリの選定というより・・・冬馬 2005/3/6-03:10
記事番号243139へのコメント
ttagggさんは No.243139「Re:メモリの選定というより・・・」で書きました。
>
>>上手くいかず というところが気になります。
>>
>>セキュリティ対策を万全に施して、メーカー指示通りにOSアップグレードして、不要な常駐ソフトを削除した上で、
>>起動時間がかかり過ぎるという場合で、搭載メモリが256以下の場合メモリを増設することによって、起動が早くなる場合が多いのですが、
>>貴方の場合、起動が遅いのではなくって、上手くいかないのですよね?
>>
>>もう少し、具体的な症状と、パソコンの状況(セキュリティ対策の有無等)、
>>OSアップグレード時の、BIOS、ドライバ類の更新を行ったか等を明記して、識者の回答をお待ちになったほうがいいと思います。
>皆様 様々なアドバイスありがとうございます レスが遅くて申し訳ございません
>PC動作異常が起こる経緯から現在のPCの状態までを言いますと、
>あるとき突然ディスプレイに何も表示されなくなりました。
>ディスプレイの電源ランプは、PCの電源を入れてから数秒は緑に点灯しますがすぐに橙色の点灯になります。ディスプレイは完全に真っ暗で、薄く表示されていることもありません。
>CPUファンは回っており、HDが回る音もしますが、やはり何も表示されません。PCの電源ランプは緑の点灯であり、ランプのみを見れば異常が無いように見えます。
>メーカーサイトや様々な掲示板の過去ログ等を調べましたが行き詰まり、
>その際この掲示板においてやはりアドバイスを頂きました。その後また調査を行ったところ故障の原因は
>マザーボード
>CPU
>電源ユニット
>メモリ
>のどれかであるという結論に至りました。実は故障期間に一度だけ、正常に起動(再セットアップまで行えた)したことがあったため、故障の原因は動的な要因ではないかと思い素人判断でメモリに目星をつけました。
>長くなってしまいましたが、これが現段階で分かることです。この内容から故障の原因等が判断できる方がいましたらどうぞお助けください
>不足な点は御指示いただければ可能な限り報告させていただきます

起動が遅いのでしたらリカバリで余計なソフトをなくせば気にならなくなります。ただ
起動が遅いのではなく起動しないということでしたら、まったく違う問題になります。
モニタが映らないということ以外には何か現象はあるのでしょうか?このようなケース
の場合は最後には行き着くところが動作確認ができていない。一度OSをMeに戻してはいかが
でしょうか?動作となると一度前のOSに戻してそれでも現象が出るようでしたら完全に
パソコンそのものを修理に出す。もしくは再購入する検討がでてきます。モニタに原因があ
るとすればこれはパソコンのモニタを別のモニタにして試すということですぐに原因がどこに
あるかは確認できます。ただ、貴方のいうようにマザボ・CPU・電源ユニット・メモリに原因
があるとしたらあまりにもキャパが広いパソコンハードの問題になりますから一度プロに故
障箇所を特定してもらう以外には方法がないと思います。逆に素人が勝手に切りわけをして
的外れな原因の特定をしてしまうと危険ですよ!モニタはグリーンになるということは本体からの
信号がちゃんといっている証拠です。オレンジは信号がきていないということです。まずは、

複雑なんで数点に現象を切り分けましょう!

1.OS(パソコン)が起動しない。(アップグレードでXPにした)
2.モニタが突然映らなくなる。

あと、伺いたいことは、Windowsのロゴまではいけないんですね?
起動時の音楽はスピーカーから聞こえますか?最後にBIOS画面を表示させられるか?
これはパソコンの今後を左右する重要な確認です。しっかりと答えてください!!



▲このページのトップに戻る
243193Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-03:24
記事番号243191へのコメント

>起動が遅いのでしたらリカバリで余計なソフトをなくせば気にならなくなります。ただ
>起動が遅いのではなく起動しないということでしたら、まったく違う問題になります。
>モニタが映らないということ以外には何か現象はあるのでしょうか?このようなケース
>の場合は最後には行き着くところが動作確認ができていない。一度OSをMeに戻してはいかが
>でしょうか?動作となると一度前のOSに戻してそれでも現象が出るようでしたら完全に
>パソコンそのものを修理に出す。もしくは再購入する検討がでてきます。モニタに原因があ
>るとすればこれはパソコンのモニタを別のモニタにして試すということですぐに原因がどこに
>あるかは確認できます。ただ、貴方のいうようにマザボ・CPU・電源ユニット・メモリに原因
>があるとしたらあまりにもキャパが広いパソコンハードの問題になりますから一度プロに故
>障箇所を特定してもらう以外には方法がないと思います。逆に素人が勝手に切りわけをして
>的外れな原因の特定をしてしまうと危険ですよ!モニタはグリーンになるということは本体からの
>信号がちゃんといっている証拠です。オレンジは信号がきていないということです。まずは、
>
>複雑なんで数点に現象を切り分けましょう!
>
>1.OS(パソコン)が起動しない。(アップグレードでXPにした)
>2.モニタが突然映らなくなる。
>
>あと、伺いたいことは、Windowsのロゴまではいけないんですね?
>起動時の音楽はスピーカーから聞こえますか?最後にBIOS画面を表示させられるか?
>これはパソコンの今後を左右する重要な確認です。しっかりと答えてください!!
>
>
>
これほど親身になっていただけるとは 感激です
説明が不足していて申し訳ないです 実はOSはMeのままです
また、再セットアップなどが原因ではないようで、
本当にある日突然おかしくなりました。

電源ボタンを押すと、まずは本体電源ランプが点灯します。これは以後緑の点灯を続けます。
ディスプレイは一度緑で点灯しますが、数秒後に橙になります。その間及びその後、
ディスプレイに何かうつることは全く無く、黒いままです。当然Windowsロゴも出ませんし、
Bios画面も表示されません。また、スピーカーからの音、本体からのビープ音等も一切ありません。
CPUファンは回り、HDやCDドライブも回っているようですが 画面には何もうつりません
という状況です。

先ほど さやかのパパ さんからの助言を受け、マザーボードと電源のみにして起動してみましたが、
やはり状態は変わりませんでした。


▲このページのトップに戻る
243221Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-09:19
記事番号243193へのコメント
状況が変わりました マザーボードと電源ユニットのみにして起動を行った後、
またCPU・メモリをつけたところ、CPUをつけると電源すら入らなくなりました。
メモリのみつけた場合は、前に述べたような相変わらずの動作ですが、CPUをつけると
動きません。CPUが壊れていたんでしょうか?それとも今壊れたんでしょうか。
このような報告例がないため判断に困っています

▲このページのトップに戻る
243353Re:メモリの選定というより・・・o2ka 2005/3/6-18:48
記事番号243221へのコメント
>CPUが壊れていたんでしょうか?それとも今壊れたんでしょうか。

VT1000J/6のCPUって、コアむき出し版Pen!!!なのかな?
だとしたら、コア欠けなんじゃないですか??
コアのふちがほんの少し欠けてませんか???

▲このページのトップに戻る
243411Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-21:45
記事番号243353へのコメント
>VT1000J/6のCPUって、コアむき出し版Pen!!!なのかな?
>だとしたら、コア欠けなんじゃないですか??
>コアのふちがほんの少し欠けてませんか???
むきだしですが、コアには見たところ欠けはないようです
欠けているとどういった症状が出るのでしょうか

▲このページのトップに戻る
243501Re:メモリの選定というより・・・o2ka 2005/3/7-03:31
記事番号243411へのコメント
>むきだしですが、コアには見たところ欠けはないようです

コア欠け画像、upしときました。
http://pasokoma.jp/etc/?mode=one&namber=322&type=0&space=0&no=0
ご参考に。

>欠けているとどういった症状が出るのでしょうか

「電源すら入らない(今回のケース)」、「電源は入るけど、ファンが
回るばかりでHDDにアクセスしない」、「BEEP音が鳴り響く」・・・。

重症なケースから順番に書きました。

▲このページのトップに戻る
243543Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/7-14:12
記事番号243501へのコメント

>「電源すら入らない(今回のケース)」、「電源は入るけど、ファンが
>回るばかりでHDDにアクセスしない」、「BEEP音が鳴り響く」・・・。
>
>重症なケースから順番に書きました。

画像まで用意していただきありがとうございます
見たところ私のCPUに目立った欠けは無いように見えますが
症状から見ると欠け、そうでなくてもCPU関連の故障と判断されますね。
有力な情報をありがとうございます とりあえずはCPU交換の線で考えていこうかと思います。

▲このページのトップに戻る
243382Re:メモリの選定というより・・・冬馬 2005/3/6-20:03
記事番号243193へのコメント
ttagggさんは No.243193「Re:メモリの選定というより・・・」で書きました。
>
>>
>>
>これほど親身になっていただけるとは 感激です
>説明が不足していて申し訳ないです 実はOSはMeのままです
>また、再セットアップなどが原因ではないようで、
>本当にある日突然おかしくなりました。
>
>電源ボタンを押すと、まずは本体電源ランプが点灯します。これは以後緑の点灯を続けます。
>ディスプレイは一度緑で点灯しますが、数秒後に橙になります。その間及びその後、
>ディスプレイに何かうつることは全く無く、黒いままです。当然Windowsロゴも出ませんし、
>Bios画面も表示されません。また、スピーカーからの音、本体からのビープ音等も一切ありません。
>CPUファンは回り、HDやCDドライブも回っているようですが 画面には何もうつりません
>という状況です。
>
>先ほど さやかのパパ さんからの助言を受け、マザーボードと電源のみにして起動してみましたが、
>やはり状態は変わりませんでした。
>
BIOS画面が表示できないということですと、OSレベルの問題ではないので、リカバリでは改善はしません。
あとは、モニタは信号がきているがすぐにオレンジ表示なので、単純にモニタの問題として扱われる場合も
ありますが、お伺いした状況からは本体に原因がありそうです。ここまでくるとBIOSが表示されないという
時点で本体修理の提案しかできません。動作不良でしょう。保証期間内かを確認して一度メーカーサポート
の提案や指示を仰ぎましょう!保証の期間内か5年保証ですとか今はいろいろありますから、その辺もコー
ルに確認をとったほうがいいです。あと販売店経由で修理に出すと販売店は手数料けっこう取りますので、
メーカーに直接コールに電話して回収してもらうか、パソコンを修理場に送るかを決めてください。
(本体の箱がない場合には有料1500円程度を買わされる可能性あります。高いですよね…自分で
モノに隙間ができない程度の箱を用意してしっかり梱包してください。しない場合には不慮の輸送事故
の場合では保証してもらえない厳しいメーカーありますから)修理の見積もりとパソコンショップの価格を
比較して再購入も検討してください。

▲このページのトップに戻る
243413Re:メモリの選定というより・・・ttaggg 2005/3/6-21:52
記事番号243382へのコメント
>BIOS画面が表示できないということですと、OSレベルの問題ではないので、リカバリでは改善はしません。
>あとは、モニタは信号がきているがすぐにオレンジ表示なので、単純にモニタの問題として扱われる場合も
>ありますが、お伺いした状況からは本体に原因がありそうです。ここまでくるとBIOSが表示されないという
>時点で本体修理の提案しかできません。動作不良でしょう。保証期間内かを確認して一度メーカーサポート
>の提案や指示を仰ぎましょう!保証の期間内か5年保証ですとか今はいろいろありますから、その辺もコー
>ルに確認をとったほうがいいです。あと販売店経由で修理に出すと販売店は手数料けっこう取りますので、
>メーカーに直接コールに電話して回収してもらうか、パソコンを修理場に送るかを決めてください。
>(本体の箱がない場合には有料1500円程度を買わされる可能性あります。高いですよね…自分で
>モノに隙間ができない程度の箱を用意してしっかり梱包してください。しない場合には不慮の輸送事故
>の場合では保証してもらえない厳しいメーカーありますから)修理の見積もりとパソコンショップの価格を
>比較して再購入も検討してください。

やはりディスプレイのせいでは無く本体、しかもハード系の故障のようですか。
それに確信がもてただけでも万々歳です
どうやら私のような一般の初心者が手を出して何とかできる範囲ではないようですね・・・
ありがとうございます もう一度、一通り自分の力で試した後
処遇を決めたいと思います
親身になっていただき非常にうれしく思います
本当にありがとうございました