長年使っているものですが、2年くらい前から起動ボタンを押すとNECロゴ表示しWindowsMeロゴ表示時に「ピー」っと鳴って起動がそこで止まってしまう。(HDDアクセスなし)で、起動ボタン長押しで電源を切り、再度起動するとSefeモード選択画面になり「Nomal」を選択すれば正常に起動できます。今はこれで使用しています。HDDの初期化しLinuxを導入すると起動トラブルはありません。でもMeを使用するためなるべく治したいのです。別件なんですが、最近Meで何分か使っているとキーボード入力ができなくなるという障害も発生しています。(Linuxで使用していたときも発生する)ご意見いただけないですか?
◇-初?起動不能-ば-03/14-15:55(224)-No.333910
 ┣初?!Re:起動不能...-グラフィック-03/14-16:58(223)-No.333940
 ┃┗初?!!Re:起動不能...-ば-03/14-21:15(218)-No.334001
 ┣初?!Re:起動不能...-kikuko-03/14-21:15(218)-No.334000
 ┃┗初?!!Re:起動不能...-ば-03/14-23:22(216)-No.334035
 ┃ ┗初?!!!Re:起動不能...-NEeDS-03/15-17:53(198)-No.334206
 ┃  ┗初?!!!!Re:起動不能...-ば-03/16-13:20(178)-No.334387
 ┃   ┣初?!!!!!Re:起動不能...-mんm-03/16-14:06(178)-No.334391
 ┃   ┃┗初?!!!!!!Re:起動不能...-ば-03/19-18:54(101)-No.335103
 ┃   ┃ ┗初?!!!!!!!Re:起動不能...-NEeDS-03/19-20:42(99)-No.335122
 ┃   ┣初?!!!!!Re:起動不能...-半端者-03/16-14:16(177)-No.334392
 ┃   ┣初?!!!!!Re:起動不能...-せつら-03/16-14:21(177)-No.334393
 ┃   ┗初?!!!!!Re:起動不能...-NEeDS-03/16-15:51(176)-No.334411
 ┗初?!Re:起動不能...-通りすがりの者-03/16-14:01(178)-No.334390
  ┗初?!!Re:起動不能...-ば-03/20-10:59(85)-No.335205

▲このページのトップに戻る
333910起動不能2006/03/14-15:55

メーカー名:NEC
OS名:WindowsMe
パソコン名:LL700R/7
--
長年使っているものですが、2年くらい前から起動ボタンを押すとNECロゴ表示し
WindowsMeロゴ表示時に「ピー」っと鳴って起動がそこで止まってしまう。(HDD
アクセスなし)で、起動ボタン長押しで電源を切り、再度起動するとSefeモード
選択画面になり「Nomal」を選択すれば正常に起動できます。
今はこれで使用しています。
HDDの初期化しLinuxを導入すると起動トラブルはありません。でもMeを使用する
ためなるべく治したいのです。

別件なんですが、最近Meで何分か使っているとキーボード入力ができなくなると
いう障害も発生しています。(Linuxで使用していたときも発生する)
ご意見いただけないですか?

▲このページのトップに戻る
333940Re:起動不能グラフィック 2006/03/14-16:58

記事番号333910へのコメント
再セットアップしてもだめですか?
Linuxで動くなら、windowsファイルが壊れているだけだと
思うのですが・・・

▲このページのトップに戻る
334001Re:起動不能2006/03/14-21:15

記事番号333940へのコメント
説明が悪かったです。すいません。
Linuxを入れる前に初期化、WinMeの再インストールを何回かしています。
しかし事態は変わらず、Winの問題かHDDの問題か切り分けるためlinux
(VineLinux・SUSELinux)をインストールしたけどキーボード障害が
発生しました。
現在はDesroyをし、WinMeのみをインストールしていますが事象は変わり
ません。

▲このページのトップに戻る
334000Re:起動不能kikuko 2006/03/14-21:15

記事番号333910へのコメント
こちらでチェックしてみては?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002352

▲このページのトップに戻る
334035Re:起動不能2006/03/14-23:22

記事番号334000へのコメント
BIOSは最新に更新していました。事態解消せず。
バッテリ抜き、周辺機器抜き、SAFEモード起動その他もろもろやってみました
けど事態変わらずです。

▲このページのトップに戻る
334206Re:起動不能NEeDS 2006/03/15-17:53

記事番号334035へのコメント
ばさんは No.334035「Re:起動不能」で書きました。

kikukoさん紹介の
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002352
のチャートにあるWinロゴで止まるの一般的な修復手順1から11まで実行しても改善しないと言うことですか?

ハードに問題がありそうです。
メモリかな、単に接触不良かも知れんがメモリテストしてみて下さい。

▲このページのトップに戻る
334387Re:起動不能2006/03/16-13:20

記事番号334206へのコメント
みなさんありがとうございます。お礼を書くのを忘れていました。
教えてもらった方法はすべてやってみましたけどだめでした。
再インストールはこれまで5回くらいやってみましたけど事態変わらず。
メモリテストもやってみました。特に問題なしでした。
となるとハードですか。やっぱり


▲このページのトップに戻る
334391Re:起動不能mんm 2006/03/16-14:06

記事番号334387へのコメント
ばさんは No.334387「Re:起動不能」で書きました。

当然やっておられるとは思いますが、

OSインストールするだけでは、不十分で、その後チップセットドライバ、ディスプレイ
ドライバ、サウンドドライバ、LANドライバ等々入れなければちゃんと動作しません。

LinuxではOS内にそれらは入ってますので、モニタの設定以外は何もしなくてもすぐ使え
るのですが。

▲このページのトップに戻る
335103Re:起動不能2006/03/19-18:54

記事番号334391へのコメント
mんmさん、半端者さん、せつらさん、NEeDSさんありがとうございます。
おそくなってすいません。あと、まとめレスですがすいません。
1.WinMeとしてのドライバー関連は問題ない状態です。
2.メモリチェックはたぶんMemtest86でやりました。メモリの余分は残念ながらありません。購入状態です。
3.PCMCIAやUSBもすべてはずした状態でも同じ事象が発生します。
「ピー」ってなっていると書きましたが実際は「ピロピロ」が速く鳴っているので「ピー」に聞こえるという感じです。
4.fdisk /mbrも特に変わりませんでした。
 皆さんありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

▲このページのトップに戻る
335122Re:起動不能NEeDS 2006/03/19-20:42

記事番号335103へのコメント
ばさんは No.335103「Re:起動不能」で書きました。

> 「ピー」ってなっていると書きましたが実際は「ピロピロ」が速く鳴っているので「ピー」に聞こえるという感じです。

それならば、通りすがりの者さんもレスしていますが、キーボードかも知れませんよ。
別のものに換えて確認して下さい。

▲このページのトップに戻る
334392Re:起動不能半端者 2006/03/16-14:16

記事番号334387へのコメント
ばさんは No.334387「Re:起動不能」で書きました。               

>となるとハードですか。やっぱり
私もその可能性が高いと思いますが、MBRやブートセクターの磁気的損傷も考えられ
なくもないので、起動ディスクでの修復を図ってみてはどうでしょう。

・起動ディスクで PC を起動。
・コマンドプロンプトから次のコマンドを実行。

  FDISK /MBR

# MEの再インストを何度かされているということですので、
# 無駄骨の可能性が高いのですが

▲このページのトップに戻る
334393Re:起動不能せつら 2006/03/16-14:21

記事番号334387へのコメント
ばさんは No.334387「Re:起動不能」で書きました。

普通、警告音はBIOSの段階で鳴ります。
MEのロゴまで行って鳴るのは、他の要因のような気がします。
外付けで何か付けて居ませんか?
USBに何か繋いでいるとか、カードスロットに何か刺しているとか?
何も繋いでいないので有れば、症状からして、メーカー修理に出すしか
無いかもしれません。

▲このページのトップに戻る
334411Re:起動不能NEeDS 2006/03/16-15:51

記事番号334387へのコメント
ばさんは No.334387「Re:起動不能」で書きました。

Phoenix Technologies, Ltd. の AwardBIOS Ver.4.51PG Post Codes & Error Messages には、

Currently the only beep code indicates that a video error has occurred and the
BIOS cannot initialize the video screen to display and additional infomation.
This beep code consists of a single long beep followed by two short beeps.
Any other beeps are probably a RAM problem.
(唯一のBeep音はビデオエラー(短2-長1)でビデオスクリーンの初期化できないことを示す。
それ以外のBeep音はたぶんRAMの問題)<あってるかな?

とあります。
BIOSがどこのか確認しておりませんが(たぶんPhoenixかと)、
長1回で起動しないのであればメモリもしくはその回りと判断してのレスです。
キーボードであれば連続であったかと(未確認)。

メモリテストを何でどこまで行われたのか不明ですが、
メモリモジュールが複数あるのなら、各1枚だけでの確認(複数回のテスト及び起動)もされておられるのでしょうか。
そうであるならこれ以上は私にはお力になれませんm(_ _)m

リカバリも改善されないようですので修理となるかと。
なお、チップセット云々のレスがありますが、事例には直接関係ないと考えております。

▲このページのトップに戻る
334390Re:起動不能通りすがりの者 2006/03/16-14:01

記事番号333910へのコメント
ばさんは No.333910「起動不能」で書きました。

 途中から失礼します。

 症状を拝見していると、接触状態となっているキーがあるように思え
 ます。キーボード部を一度目を皿にしてチェックしてみてください。
 それでも、おかしいキーが無ければエアーダスターで一度キーボード
 に溜まったゴミを掃除してみて下さい。

 なお、このような障害はキーボード部が直接起こすだけではなく、
 マザーボード部のPS/2キーボードインターフェースのチップが障害を起
 こしても発生します。その場合、起動時のBIOS画面でエラー表示が出て
 来る可能性が高いのですが、「F1又はF2キーを押せ」というメッセージ
 が出てPC起動時に止まった事は有りませんか?

 この障害は、外付けのUSBキーボードを付けることでWindows起動後の
 障害は回避出来る可能性があります。(PC起動時の障害は無理だが)

▲このページのトップに戻る
335205Re:起動不能2006/03/20-10:59

記事番号334390へのコメント
通りすがりの者さん、NEeDSさんありがとうございます。

キーボードを確認してみました。エアダスターもかけてみました。
PS/2キーボードも外して、付けてみました。
今のところ事象は変わりなく発生しています。

このマシンは元々は嫁マシンでトラブルが発生していたのですがだましだまし使っていました。
新マシンを購入したので私のところに来て、新規インストール等をして試していました。
ひょっとしたらご指摘のような障害があったのかもしれません。
残念ながら現在はUSBキーボードを持っていませんので、時間がかかりますが調達してきます。

ありがとうございます。