ハードの容量が少なくなってきたので久し振りにCD-RWにバックアップしようと思いましたが、CD-RWを認識出来ません。(3週間程、CDドライブに入れたままでした。)デバイスマネージャーで「CD-ROM ドライブ」のところでCD−ROMのドライバーの所に「赤バッテン」か「!」がついていません。立ち上げ時にBIOSを起動させてBootの優先順位を設定する項目でFirst Boot DriveをCD-ROMに変えてやってみても認識されません。違うCD-RWに差し替えても駄目です。以前はCD−RW読み込み時に、ドライブの横の黄色のLEDが光り、大袈裟に言えばガリガリっと言った様な、メカ音がしてましたが、今は黄色のLEDが僅かに光るだけです。当然、認識していない為、SCAN DISK等も出来ません。解決策の程お願い致します。
◇-?CD-ROMを認識しない-ケーシー-06/10-15:55(128)-No.352580
 ┗?!Re:CD-ROMを認識しない...-kmasa-06/10-17:05(127)-No.352600
  ┗?!?Re:CD-ROMを認識しない...-ケーシー-06/11-11:14(108)-No.352742
   ┗?!?!Re:CD-ROMを認識しない...-kmasa-06/11-11:29(108)-No.352747
    ┗?!?!?Re:CD-ROMを認識しない...-ケーシー-06/11-12:14(107)-No.352762
     ┗?!?!?!Re:CD-ROMを認識しない...-kmasa-06/11-12:31(107)-No.352765
      ┗?!?!?!?Re:CD-ROMを認識しない...-ケーシー-06/11-14:11(106)-No.352779
       ┗?!?!?!?!Re:CD-ROMを認識しない...-kmasa-06/11-14:41(105)-No.352787
        ┗?!?!?!?!?Re:CD-ROMを認識しない...-ケーシー-06/11-16:48(103)-No.352818
         ┗?!?!?!?!?!Re:CD-ROMを認識しない...-kmasa-06/11-17:05(103)-No.352824
          ┗?!?!?!?!?!?Re:CD-ROMを認識しない...-ケーシー-06/11-17:51(102)-No.352831

▲このページのトップに戻る
352580CD-ROMを認識しないケーシー URL2006/06/10-15:55

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsMe
パソコン名:PCG-F76/BP
ハード関連:CD-ROM/R/RW
--
ハードの容量が少なくなってきたので久し振りにCD-RWにバックアップしようと思い
ましたが、CD-RWを認識出来ません。(3週間程、CDドライブに入れたままでした。)

デバイスマネージャーで「CD-ROM ドライブ」のところでCD−ROMのドライバーの所に
「赤バッテン」か「!」がついていません。
立ち上げ時にBIOSを起動させてBootの優先順位を設定する項目でFirst Boot Driveを
CD-ROMに変えてやってみても認識されません。
違うCD-RWに差し替えても駄目です。
以前はCD−RW読み込み時に、ドライブの横の黄色のLEDが光り、大袈裟に言えば
ガリガリっと言った様な、メカ音がしてましたが、今は黄色のLEDが僅かに
光るだけです。
当然、認識していない為、SCAN DISK等も出来ません。

解決策の程お願い致します。

▲このページのトップに戻る
352600Re:CD-ROMを認識しないkmasa 2006/06/10-17:05

記事番号352580へのコメント
ケーシーさんは No.352580「CD-ROMを認識しない」で書きました。
先ずデバイスマネージャでドライバーがNGで有れば、ドライバーの破損
ドライブのリターンIDが戻って来ない等が考えられます。

次にBIOSで認識出来ない場合、C-MOS情報の破損、ドライブの故障が考え
られます。

双方からドライブの破損が考えられます。

▲このページのトップに戻る
352742Re:CD-ROMを認識しないケーシー 2006/06/11-11:14

記事番号352600へのコメント
kmasaさんは No.352600「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。

ショックで愕然としたのですが気を取り戻してCドライブのスキャンとデフラグを
行いました。 理由としてはデバイスマネージャーで「正常に作動しています。」と
表示され、CDの取り出しも手動でなく、クリックで取り出し可能な為、一応メカ的
な問題ではないと判断した一方、「ドライバが必要でないか、読み込まれていない」と
表示され、更新をクリックするとCドライブにあるようですが、検索してもどこに
あるのか分からない為、Cドライブの不調の可能性もあると思い、念の為デフラグ
したのです。 このドライバ更新については元々PCに付いてきたものである為
不明です。

その後、駄目もとで光学的な問題と思い、CDレンズクリーナーを挿入すると
読み込んで、実行してくれました。 その他、雑誌に付録として付いていた
CD−ROMも、以前CD-Rにコピーした音楽CDも読み込み、再生致しました。

しかしながら、CD-RW(ネットダウンロードした動画、WMPやReal Player)を
何枚か再生しようとしましたが、認識してくれません。
黄色のLEDが3回程、点滅して、ピックアップがコンテンツを読み込む様な
音がしません。

工学的な問題でピックアップの読み込み不足なのでしょうか?
レンズクリーナーをやり続けると復活可能でしょうか?

それともCD-RWの破損? ・・・と言っても1枚だけならまだしも、8枚の上記
CD−RWを試しましたが、今のところ読み込んでくれません。

更なるご教示の程、お願い致します。

▲このページのトップに戻る
352747Re:CD-ROMを認識しないkmasa 2006/06/11-11:29

記事番号352742へのコメント
ケーシーさんは No.352742「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。
御免なさい、読み間違えして居ました、デバイスマネージャに×マークは
付いて居ないのですね、付いてると思いました。

又BIOSでもブート順位だけで、認識はされて居るのですね。
認識されて居ないと思いましたよ。

ところでお使いのレンズクリーナーは乾式ですか、湿式ですか?
乾式をお使いなら、湿式を使って見て下さい、液は少量で(多量に付けると
逆効果になる場合も有ります)

レーザーの反射率はCD-ROM>CD-R>CD-RWで一番CD-RWが悪いので
レンズに曇りが有ると読み取れない場合が有ります、又レーザーが
劣化し始めて居ると言う事も有ります。

もう一つ、CD-RWの表面も一度クリーニングして見て下さい
静電気で、薄い靄状に埃が付いて居る場合も有りますから。

▲このページのトップに戻る
352762Re:CD-ROMを認識しないケーシー 2006/06/11-12:14

記事番号352747へのコメント
kmasaさんは No.352747「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。

ご連絡有難う御座いました。

矢張りピックアップ性能の劣化が原因ですか・・・

・・・と申しますのも以前CDコンポでCDもMDも読み込めなくなり、何度か
有償修理に出した事が有り、最近でも同じ不具合になり、その際サービスの
受付が「タバコの煙や埃でピックアップが読めなくなる。」という事を聞き、
それなら何故過去に修理した際にサービスマンが絶対にタバコのヤニが原因で
ある事が分かっていた筈で、何故、その時に言ってくれなかったのか??? 
という文句を言って無償修理にさせました。
その後、タバコ等のダメージを軽減する為、オーデイオラック上のから
ガラスケース内に収納する事にしましたが・・・

オーデイオや映像もアナログからデジタルになり、高音質、高画質に
なりましたが、ピックアップ方式も磁気ヘッドからレーザーになった反面
レーザーって本当に繊細な方式ですね。
今やVTRからDVDになっていますが、同じくレーザーですからね。

PCの場合、CDはトレイに格納されているので(外気への露出が殆どない為)、
タバコ等のダメージはかなり低減されると思っていました。

余談になってしまいましたが、CD-ROM>CD-R>CD-RWという事は、このまま
放っておくといずれはCD-RもCD-ROMも読み取れない可能性も出てくるとの
事ですね?

湿式も持っていますが、専らレンズクリーナーは乾式を使っています。
理由はご指摘の通り、十分な知識がなければ逆効果になる可能性を恐れてです。

CD-RWの表面クリーニングも今まで何度か考えた事があります。
しかし十分な知識と言うより、殆ど知識がないので逆効果で、逆に不必要な
ダメージを与える可能性を恐れてです。
でも、今後の為にトライしてみます。

ところで、このサイトの過去ログをみたら、情報が得られますね???


▲このページのトップに戻る
352765Re:CD-ROMを認識しないkmasa 2006/06/11-12:31

記事番号352762へのコメント
ケーシーさんは No.352762「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。
私の経験ですが、たばこの煙は、ガラスケース(オーディオラック等)では、防ぎ
切れませんよ、完全密閉、除塵機でも付いた、カメラ様のケースなら別ですが

又、トレーが閉まって居ても同じです、特にCD-ROM等は高速で回転しますから
空気との摩擦で静電気を帯びます、この為たばこの煙等を余計に引き寄せますから
もう一つ、幾らトレーが閉まって居ても、PCの廃熱用のFANが回れば
トレーのすき間から吸気されて、トレー内はさらに埃が溜まり安く成って居ます。

>余談になってしまいましたが、CD-ROM>CD-R>CD-RWという事は、このまま
>放っておくといずれはCD-RもCD-ROMも読み取れない可能性も出てくるとの
>事ですね?
そうですね、CD-Rが読み込めなく成ったら寿命ですね

もはや、湿式でこれ以上悪くは成らないでしょうから、試して見ては如何ですか
液は少しでね。

CD-RW等は、水をティッシュにたっぷり付け、放射状に軽く拭いた後
乾いたディッシュで軽く拭き上げるだけでも、効果は有りますよ
専用の、クリーニングキットも有ります(大体はIPAの70〜80%の水溶液
と上質セーム皮の組み合わせ見たいな物ですが)

>ところで、このサイトの過去ログをみたら、情報が得られますね???
沢山有ると思いますよ。

もう一つ、このドライブ、トレーを引き出すと、レンズ見れるタイプですか?
で有れば、水(本当はIPAの精製水で90%にした物)を赤ちゃん用の綿棒
に少量つけレンズを拭けば、完璧なのですが、軽く拭く程度では、レンズには
傷は付きませんから、但し、ムービングコイルを傷めないように軽くです)

▲このページのトップに戻る
352779Re:CD-ROMを認識しないケーシー 2006/06/11-14:11

記事番号352765へのコメント
kmasaさんは No.352765「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。

ご連絡有難う御座いました。

早速、湿式でトライしましたが、CDを認識しませんでした。
でも、CD-RWの時は黄色のLEDが3回位しか点滅しなかったのですが、
この場合は8回点滅したので、若干の進歩があるのかも知れません。
とは言え、前述のコンポのCD読み取り不具合の際に購入したもので
数年前の古い代物ですが・・・
何度も液体を付けてトライすると逆効果になる恐れがあるので
使えるものであれば、暫く時間をおいてやってみようと思います。
乾式は2種類あるのですが、もはや何度か試しても問題解決は
望めないとの事でしょうが?

CD−RWは記録済みだけでなくて、新品の場合も認識しないから
フォーマットも出来ないとの事でしょうか?
又、水は取り敢えずは水道水でも良いのですか?
ティッシュもポケットティッシュや箱ティッシュ等の様な材質のものでOK?
それと「放射状」と聞いた事がありますが、これは「内側から外側へ向かって
直線的に」? それとも、「内側から外側へ螺旋状を描く様に」でしょうか?
拭いた後も自然乾燥が良いのか、どの様な物で拭き取ってよいのか不明でした。
1枚のみならず8枚とも読み込めないので、取り敢えずはピックアップの
クリーニングに専念しようと思っておりますが・・・
それとトレイは上を向いているので、埃とか受けやすく周辺の掃除は
必要なのでしょうか? 息を吹きかけるだけしか方法がないのですが・・・
ついでに以前、別のCD-RWで番号は読み取れませんでしたが「不正なロック
(ブロック???)アドレスです」とフォーマット時に表示されますが、
このCDは使用不能なのでしょうか? このCDは以前使用していたものなので
CD自体の汚れ等によるものだと思っているのですが・・・

レンズが見えるタイプなので、以前から直接、レンズに対して耳掃除やカセット
デッキ用の綿棒を使ってどうする事も出来ないものか?と思っておりました。
赤ちゃん用と違って粗いかも知れませんが、矢張りこの種の綿棒だと
レンズがデリケート過ぎて傷つけてしまうでしょうか?
兎に角、綿や柔らかい布が良いと思われますが・・・

以上、質問の応酬ですが宜しくお願いします!

▲このページのトップに戻る
352787Re:CD-ROMを認識しないkmasa 2006/06/11-14:41

記事番号352779へのコメント
ケーシーさんは No.352779「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。
先ず連スクリーニングで少し進展が有ったようですね
乾式を何回かけても、余り改善はしないでしょう、それより古く成ったり
数10回も使用した物、汚れがひどいレンズをクリーニングした、クリーニング
ディスクは、逆にゴミがこびりついて、レンズに傷を付ける場合が有りますよ。
特に湿式は、汚れがこびりつき易く、出来るだけ新しい物を使用し、ブラシは
奇麗にして置く必要が有り、この点で初心者には向かないのです。

次のディスクのクリーニングですが、出来れば水道水より精製水(薬局で売って居ます)
の方が、カルシウム等か含まれないので良いですが、奇麗に拭き取れば余り
気にしなくても良いでしょう、私は精製水500CCに家庭用の中性洗剤(食器洗い)
つまようじの先で1滴混ぜて使用して居ます、本当はイソプロピルアルコール
が良いのですが、何時も買うのを忘れてしまい・・・・

拭き方は絶対に回転方向には拭かないでください、データが読めなく成るような傷が付きます
内側から外側に直線的に(円の半径を線描きする様に)拭いて下さい。
ティッシュは、ポケットティッシュでも良いですが、一度開けた物は、込みが付いて
居るかも知れないので注意が必要ですね、普通の箱ティッシュで構いませんよ。
余り汚れがひどい時は、流水で洗い流しても大丈夫ですが、粗悪なCDだと
ディスクの張り合わせ面に水が浸透して、内面から錆ますよ。

トレイの汚れはエアブローはしないで、綿ゴミは綿棒か、ティッシュの紙撚りで
取り除き、水に中性洗剤を少し入れた(先のディスク用で)拭き取ります。

メディアは、出来るだけ新しい、有名メーカー品を使用して見て下さい
熱に依り色素を変化させ、それを光の反射出読み取りますから、時間が経つと
色素が、紫外線、熱に依り次第に変質して、読み込めない、認識しないとかに
成ります、ある程度消耗品の扱いだと思います。

レンズのダイレクトクリーニングは、出来るだけ柔らかいソフトな綿棒を
使用して下さい、普通の綿棒でも良いですが、綿球が硬いので、必要以上に
レンズに力が掛かりムービングコイルのホルダーを変形させてしまう可能性が
有ります、赤ちゃん要はソフトで、繊維のほずれが少ないです。
ティッシュは使用しない方が良いです、繊維のほずれが多く、繊維質を
残す場合が有ります。
綿も布も、上記の様な事で使用しない方が良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
352818Re:CD-ROMを認識しないケーシー 2006/06/11-16:48

記事番号352787へのコメント
kmasaさんは No.352787「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。

ご指導有難う御座いました。

早速、恐いですが前述の綿棒を水で浸して軽く、撫でる感じでレンズを
数回擦ってみました。 カセットヘッドの場合、汚れていれば綿棒の
先端が黒くなり効果が一目出来るのですが、汚れが付いていない様で
取り敢えず控えめにおさえて、早速CD-RWを挿入すると8枚全ての
CD-RWを認識し、再生する事が出来ました!!!
以前も認識出来なかった事があり、その際は無償期間中でメーカーで
他の不具合と共に修理依頼しましたが、今、修理に出してたら部品交換と
技術料で1万円以上、又、2週間近くかかっていたかも知れませんね。

ところで、これら8枚以外に以前に使用していたCD−RWが5枚あります。
その内2枚はフォーマット時に「不正なブロックアドレスです!
4x4000b???)」と表示されて、フォーマットが出来ません。
以前、この掲示板で「不正なブロックアドレス」について問い合わせ
ましたが、ご教示頂いてない様で、自分でも色々調べましたが、
分からずじまいです。
「不正なブロックアドレス」とは一体全体何なのでしょうか?
他の3枚はマイコンピューター上では容量0Mbと表示され、認識されている
筈なのに、AdaptecのCD-EraserやScan Diskで認識されなかったり、アクセス
出来ませんと表示され、サポートされてないか損傷している等と
表示され、しまいにはPC自体がロックがかかった様になり、クリック
取り出しや手動取り出しでさえ出来なくなり、再起動等でようやく取り出せる
始末です。
正常な他のPCでこれらのCD-RWを試そうと思っていましたが、そのままになっています。

前述の様に以前に正常に使用していたCD-RWで、引っ掻いたりした覚えが
ないので、ダメージと言っても、指紋や汚れ程度のものならひょっとして
ご案内頂いた方法で駄目もとでデイスククリーニング出来ないものかと
考えている次第です。

尚、吹き方の方向性として、放射状とは言え、データが螺旋状に書き込まれる
と聞いていたので、内側から外側へ直線的と言っても、それで効果があるのかな?
と思っていました。


▲このページのトップに戻る
352824Re:CD-ROMを認識しないkmasa 2006/06/11-17:05

記事番号352818へのコメント
ケーシーさんは No.352818「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。
取り敢えず読み込めて良かったですね。

不正なブロックアドレスに関しては調べて居ませんが、何かCD-RWに物理的な
損傷(内部の管理セクターに色素劣化が有るとか、錆とか、レーベル面に傷
が有り反射層が変形して居るとか)で、そのブロックは使用出来ないので、
フォーマットを禁止しましたと言う様な事では。

又先にも書きましたが、新品のCD-RWでも管理が悪いと、全く使えなく成ります
メディア自体が色素の変化を捕らえる物だからで、その色素も科学薬品ですから
経年変化で、物性が変わってきます。

少し前の事ですがCD-RWのデータ保有期間は5年とか、TVでも解説して居ましたね。
粗悪な物はもっと早いし、保管が完全なら永久とも言われて居ます。

又拭き取り方ですが、言われる様にデータは円周状に書き込まれます
拭き取りで円を書くように拭いた時、傷が付いてしまえば、連続データ
が失われ、エラー訂正等の復元要素が無くなります、因って傷が内縁から
外苑に向けて直線で付く方が、データの連速欠損が少なくなり
データを読み出せる確立が高く成ります。

▲このページのトップに戻る
352831Re:CD-ROMを認識しないケーシー 2006/06/11-17:51

記事番号352824へのコメント
kmasaさんは No.352824「Re:CD-ROMを認識しない」で書きました。

なるほど!!!

イメージ的に言い換えるとハードデイスクの場合は磁気記録であり、
実際に或る箇所に損傷が起こっても(実際に私のPCはハードに傷が
あり、早急に交換の必要あり)、デフラグ等で散らばった情報を
損傷がない箇所に並べ変える事が出来る??? 又、損傷があるところ
を飛ばして???が、メデイアの場合は内側から外側に向かって
螺旋状に、又、直線的に連続性を持って情報を書き込んで行くので???
ハードの様なデフラグが出来ない???。
いや、CD-RWの場合はRと違って書き換え可能なので、化学的変化を
つけてビットを形成するのではないな???
勉強不足ですみません。

従って、前述の様に化学的に経年変化や物理的なある箇所に損傷が
起これば、それによって連続性が失われるので次の情報をもはや
書き込んだり出来ない為にフォーマットが途中でキャンセルされた。 
つまり土砂崩れ等が起これば、その道路全体が不通になってしまう
とのイメージですかね!!!???

ですから、PCがCD−RW自体を認識しても、そのコンテンツが不明、
もしくは不具合状態なのかどうか迷って、ビジーやフリーズ状態に
陥り、CDの取り出しでさえも出来なくなってしまったのかも
しれませんね?

兎に角、最後の駄目もとでテイッシュで拭取ってみます。
その事がレンズに逆効果を与えない様に注意して。